430681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫又の夢は・・・サーモンピンク 楽しく,ちょっぴり自由に

猫又の夢は・・・サーモンピンク 楽しく,ちょっぴり自由に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ネコマタ童子

ネコマタ童子

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

令和6年度洋上セミ… New! machiraku_hokkaidoさん

如意輪法 New! katu6448さん

【オムライス(おざ… New! 色眼鏡さん

改善は進んでいるか… New! ゲンゲン44さん

何事? New! エンスト新さん

コメント新着

ネコマタ童子@ Re:僕の生活相談ですね(笑)(01/31) こんにちは! 定年です。 いまごったがえ…
ちり函マン@ Re:僕の生活相談ですね(笑)(01/31) お久しぶりです。退職されるんですね。 良…
isobe@ Re:ダイニングこまつでDinnerを楽しむ(01/10) 今年の北海道の冬は大変でしたね。 お変わ…
猫又童子@ Re:さぼり魔 と 学習論(11/28) 必死な感じはいつも醸し出すとだめですね…
三人文殊@ Re:さぼり魔 と 学習論(11/28) こんばんは 「さぼり魔」で思い出したの…

フリーページ

ニューストピックス

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2011.03.04
XML

・おかげさまで娘の就職が決まった・・・瓢箪から駒の結果(金賞)にびっくり!

 

・紆余曲折はありましたが、全部落ちると迷い無いが、合格候補もあったのさ。

 なぜか、予定していないで声がかかったところもあったが・・・これこそ迷いの元! 

 夢もあったし

 まあ初志貫徹したかったんでしょうな・・・

 お断りしたら、罰があったのか、次々不合格

・長い長い半年でした^^:

 

・しかし、その不合格になった会社の数と

 不合格になるまでの待ち時間の

 全てのタイミングによって、

 時処位が合致して

 時中(じちゅう)となり

 「金賞」・・・予想だにしなかった結果となりました

 私自身かなりびっくり!力抜けましたねえ

 この読みは、分かりません・・・

 実は易占もしていたが・・・

 夢の実現のためにはどうすべきか?

・A社(本人は絶対受かる自信ありの第一希望・・・この段階でまだ通知なし)へ進む 

 艮為山(頓挫・困難)

 →火山旅(不安と孤独)

 →雷山小過(やりすぎ 身の程を知るべし 控えめな対処を今こそ学ぶべし
              
                     
 B社は(先に内定通知あった第二希望・・・本当は気乗りしていないのは分かっていた)

 雷天大壮(盛大・勇猛・やりすぎ)→雷沢帰妹(思惑ちがい)

・易を学んでいる方でしたらどっち選びます?

 どっちもよくない!

 しかし、考えたのはどっちが、本人にとって人生勉強になるかなあ?

 まず、心の中でそれを押さえつつ・・・

・下宿でマインドマップかきながら作戦会議、

 二人で「論理的思考」して出した結論が

 B社ご辞退でA社の結果待ち

 そして

 思いがけずA社不合格・・・撃沈・・・

 全く違う業種でお誘いが一つあった・・・が、これまた悩んだ末ご辞退

 ところがその後はたたりか・・・悲惨・・・連戦連敗

 まさに「山また山」の「孤独な旅人」状態・・・

 しかし、そうやっているうちに

 何か今までかぶっていた「ビニール袋」を破り捨てることができたようでした

 よい意味で身の程を知り、きっと雰囲気も変わっていったのでしょうな

 そういう意味ではA社を選んで、落ちてよかったのかもしれないと

 思えるようになり、文句(言いたかったが)言わずに、

 まあ、思う存分おやんなさい・・・4月になったらバイトすればいいじゃないの・・・

 と、本心から言うことができましただ^^

 (私共もまた人生勉強させてもらいましたわ~そういう意味では感謝)

 

・彼女にとってきっとこの「孤独な旅」は肥やしになったことでしょうな。

 

・夢の実現のためには

 信念貫いて、人事尽すのみ・・・待つのみ

 あとは結果はどうあれ、

 ダメだったら別のことを考えるしかないのか???な?

 それしかない

 

・人間万事塞翁が馬

 易おそるべし

 しかし、結果でないうちはどきどきでしたわ

 いい易の勉強させてもらいましたわ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.07 00:40:27
コメント(4) | コメントを書く
[自由研究3(「変化を見取って人生設計にいかす」東洋的な方法論)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.