430553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫又の夢は・・・サーモンピンク 楽しく,ちょっぴり自由に

猫又の夢は・・・サーモンピンク 楽しく,ちょっぴり自由に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ネコマタ童子

ネコマタ童子

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

風がよくなんない。 New! ゲンゲン44さん

右足の親指の痛み … New! katu6448さん

【マグロ漬丼(やま… New! 色眼鏡さん

シルバーカー New! エンスト新さん

知ったかぶりをするな よびりん♪   さん

コメント新着

ネコマタ童子@ Re:僕の生活相談ですね(笑)(01/31) こんにちは! 定年です。 いまごったがえ…
ちり函マン@ Re:僕の生活相談ですね(笑)(01/31) お久しぶりです。退職されるんですね。 良…
isobe@ Re:ダイニングこまつでDinnerを楽しむ(01/10) 今年の北海道の冬は大変でしたね。 お変わ…
猫又童子@ Re:さぼり魔 と 学習論(11/28) 必死な感じはいつも醸し出すとだめですね…
三人文殊@ Re:さぼり魔 と 学習論(11/28) こんばんは 「さぼり魔」で思い出したの…

フリーページ

ニューストピックス

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2018.05.26
XML
​​​​​レスポンデント行動 ・・・無意識的
  熱い鍋に手を触れた  ⇒  手を引っ込める

オペラント行動   ・・・意識的・意図的
  自動販売機にお金を入れる  (ジュースが出る) ⇒ 次回もまた繰り返す(行動強化)
  自動販売機にお金を入れる  (ところが出ない 2度・3度やっても出ない)
                          ⇒ もうそこではお金を入れない
                                     (行動消去)

※ 要するに 行動する
       ↓ 
       ある仕掛けによってある​結果​が出る 
       ↓

       その結果によって
       行動(自販機にお金を入れる)が
       ふえたり,へったりする       
               ※ 何度も繰り返されるその結果に影響を受けるので
                 学習による強化随伴性(ずいはんせい)
                        ・・・と,当たり前のことを
                           もっともらしい専門用語で
                           飾っているわけね

                 パブロフの犬の原理で,人間だってシンプル!
                 こうやって動かされている人々が
                 大部分(95パーセント以上)なのでありましょう
                 猫オヤジもね =^-^=
                        バカにしているのではなく
                        皮肉を言っているわけでもなく
                        単なる事実である
                        一々考えて行動していたら
                        脳はパンクしてしまうでありましょう

                        車の運転だって,逆にできなくなる
                        学習による「型」が身に付き
                        無限に,超細かい
                        強化随伴性が連綿し
                        何時間も車を運転している(行動強化)
                          要所要所,しっかり意識化しつつね
                        

ゆえに仕掛けを工夫し
結果を
人為的に調整(いやらしく言えば誘導)できるかを
数値的に記録化して,計画的に自他の行動を変えていくための学問。 
                      ※ 洗脳にも使えるので諸刃の剣でもある





PVアクセスランキング にほんブログ村​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.26 07:51:08
コメント(0) | コメントを書く
[自由研究1(心理学,行動分析学,教育・医療問題など)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.