3102504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りらっくママの日々

りらっくママの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年04月07日
XML
カテゴリ:中学生生活
今日から息子が新学期だったのですが、

いろいろと気がかりだった友人から連絡あったので会ってきました☆

で、友人とは、いろいろと語り合えたことで、

お互いに気がかりだったことを分かち合えた感じで過ごせたので良かったんですが、

帰ってきてみたら、

息子は何となく不機嫌な感じ。


どうやら部活も無くて、

部活友達からの連絡も無くて、

ずっと家でマンガ読んだりして過ごしてたようだけど、

新しいクラス環境になったストレスがあるみたいで、

多分、私がいてもいなくてもこんな感じだったんだろうけど、

やっぱり家にいてあげた方が良かったのかも。。

って思ったりしました。

けど、毎回そう思って家にいるけど、

結局、昼ご飯だけ食べたら友達と出かけちゃうので、

今回も、流石に中2だしな~って、

過保護かもな~って、思っちゃって出かけたんです。


それで、いろいろ話しかけて今日のことを聞いたんですが、

あまり話したく無いと言うか、うるさいなぁって感じでした。

春休みは、かなりご機嫌で楽しそうに過ごしてたので、

かなり心配になってしまいました。

1年生の頃は、あんまり良く無いクラスだと言ってたけど、

今回は更に良く無いとか言ってました。

なので、1年生の頃は泊まりスキー教室のクラスで良かったんじゃない?

2年生は泊まりとかのクラスじゃないんだし。

って言ってみたりしたけど、特に反応は、いつも通り無かったです。

むしろ、私が話しかける方がウザったそうな感じでした。


仲良しの部活友達や、小学生の頃の仲良し、

更に1年で仲良くなった子たちとも離れたのが原因かも?

と、クラス分けのプリントを見て思いました。

帰ってきた夫も私と同じことを言っていました。

息子にとっては、また1から友達作るのやり直しって気分なのかも。

とりあえず、小学校の時に同じクラスだった顔見知りがいることが救いのようです。


で、今日は息子はドラムレッスンの日だったので、

少し気分転換ができたのか、帰ってきてからは少し機嫌が和らいだ感じ。

慣れるまで、ちょっと本人がツライかもしれないなぁ。。

私が構い過ぎても嫌がる年頃だろうし、

とりあえず、私は私のことをしながら見守るしか無いんだろうなぁ。。

って感じの一日目でした☆


明日は、少しは楽しい日になってると良いのですが、

私はまた家庭教師に行っちゃうので、

ちょっと気がかりです。

私も息子同様、いろいろと気がかりなPTAのことはあるけど、

それは、何かあったらあった時に考えようって思います~☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月07日 23時12分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[中学生生活] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

謎のアメリカ人 Mommy-usagiさん

カレンダー

コメント新着

 千菊丸2151@ Re:アカデミー賞授賞式(03/11) りらっくママさん、お久し振りです。 「君…

バックナンバー

2024年06月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.