3101182 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りらっくママの日々

りらっくママの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年05月20日
XML
カテゴリ:中学生生活
さて、息子の中間試験が始まりました~☆

昨日は社会科ばかりやっていて、

今朝はいつもより1時間ほど早起きして、地理の続きと国語を。。

問題出してとか夜になると始まるけど、

いきなり出せって言われたって出せるワケないじゃんね☆

毎日教科書見てるワケじゃないんだからさ~~

で、今日は、まあまあだったと言ってたから、それを信じるとして、

先ほど、またしても友達と勉強しに行っちゃいました☆

ホントにそんなんで勉強できてるの?

けど、一人だと家でずっとゲームして夜になることが多いから、いっかーって妥協。。

私は午前中歯医者を済ませることができて、

明日はパソコンカテキョです☆

雨みたいなので洗濯物も済ませられて良かった♪


ってことで、観たドラマの話一気に~

「MOZU」簡単なネタバレ内容と感想

記憶喪失の男性の妹が、ある男の殺人依頼とチップ回収を受けていたため、

やくざ組織が男性の記憶を蘇らせ、チップのありかを薄情させようとし、

記憶喪失男性に親身になっていた女性:有村架純を拷問で殺してしまった。

それがきっかけで記憶喪失男性は記憶を取り戻したが、

依頼されていた妹は、女ではなく男で双子。

実は記憶喪失の男性であることが判明した。

幼少期、父親が女装をさせたストレスからか、

異常なほどの殺人衝動を持っていた弟を、兄がいつも暴走しないよう助けていた。

だが、真相に気づいた西島たちが拷問現場に行った時は、時遅く、

弟は記憶を取り戻したことで、兄を失ったことを思い出し、

タガが外れたことで、やくざ組織たちを一網打尽に殺し、

どこかへ行方をくらましてしまったのだった。


って感じだったかな~~

ますます面白くなってきたかもっ!!!

こういうドラマは我慢して見続けることに意味があるのね~って感じ☆

思わず録画していた過去分をもう一度確認したりしちゃったよw

チップを持っていた男性に接触していた謎の女性って言うのは、

多分、石田ゆりこだよね?

石田ゆりこは、元公安なワケだし、何かの目的で変装して男性に接触してたのかな~?と。

そして、爆弾を男性の鞄に入れてチップごと葬るつもりで去ったはずがみつかっちゃって、

爆破が起きちゃったとか?

あってるかなぁ?続き楽しみ♪

妹が弟に判明したシーンは、真木ようこさんが、

「女にしか見えませんでした!」ってセリフを言うんだけど、

バッチリ男に見えるかも?

って、ちょっとウケましたww

あと夢に出てくるクモって男だっけ?それも気になる~

MOZUは呪いなのか何なのか?楽しみです~♪



「アリスの棘」簡単なネタバレ内容と感想

岩城浩一は息子から上野樹里と付き合っていて別荘にいたと聞き、

樹里が何か目的があって息子に近づいていると勘付く。

息子に気がある看護師:栗山千明を利用し、上野樹里の過去を調べさせる。

樹里は、ようやく父親殺しの証人であるベテラン看護師を見つけたが、

看護師の夫が植物状態で長期入院するのと引き換えに、

岩城のしたことを黙っている取引をしたらしい。

だが、ベテラン看護師は樹里の父親を慕っていたことから、

樹里に協力しそうだったが、

栗山の調べが岩城に全てが伝わったらしく、

看護師は夫と共に逃亡、樹里の正体が岩城にバレてしまったのだった。


って感じだったかな~~

ラスボスに追いつめられた樹里ちゃん万事休す?!

な展開でした☆

これくらいツッコミどころ満載でドラマチックな展開のが、

面白く見続けられてイイのかもですね☆

次週は藤原紀香さん復活らしいし~w

あれだけ酷いことしたから報復されるよな~~

今「魔王」の再放送が朝に始まったんですが、

同じ復讐劇だからやってるの?って感じで、そっちも懐かしく面白いです☆w


「弱くても勝てます!」簡単なネタバレ内容と感想

貧乏学生:奏多は、学校を辞める決意を固めたが、

文化祭の劇を利用して、監督:二宮も部員たちも止めようと企てる。

が、やっぱり奏多は親の体調不良から退学して去っていったのだった。

って感じで~

部員はとうとう9人になりました☆

もともと野球できない集まりで弱いどころの騒ぎじゃないのに、

部員までギリギリでどうするんでしょう?

奏多くんが辞めちゃうとは思わなかったな~~

忙しいのかな?

野球、もう強いとか弱いとかほとんど関係無いよね~

なままで中間までズルズル来ちゃってます☆どうなるんだろ?


「ルーズヴェルト・ゲーム」簡単なネタバレ内容と感想

ライバル会社は、社長:唐沢の会社の技術が欲しくて、

訴訟することで唐沢の会社のイメージダウンを図り、吸収合併を企てていた。

それに気づいた唐沢は、

吸収ではなく対等合併だと主張した場合のポスト削減をちらつかせて、

ライバル会社の役員が合併を反対するようにして阻止した。

が、そうしたことは全て唐沢の独断で阻止したことだったため、

唐沢がいなければ時期社長と噂されていた江口を惹き込もうと、

ライバル会社の社長が江口に近づく。

一方、社会人野球部では、新人エースの大活躍で野球部が勝ち始めた。

が、ライバル会社のエースは、学生時代に新人エースに乱闘騒ぎの汚名を着せ、

野球界から追放させたため、新人エースの活躍が面白く無いので、

何らかの妨害をしようとしていた。


って感じで~

会社も野球部もようやく反撃したのに、また巻き返されそう~

って展開でした☆

それにしても、コレよりも「花咲舞が黙ってない」のが視聴率がイイんだとか?

コレが半沢の二番煎じのように言われてるけど、演出だけじゃないの?

私には「花咲舞」のが二番煎じな話と言うか、半沢の話が短くなって、

わかりやすくなった感じな気がしました☆

俳優が沢山出てくるワリには、パッとしないのかな?

面白いと思うんだけどね~~うーん☆



おまけ)「極悪がんぼ」簡単なネタバレ内容と感想

尾野真千子は、椎名桔平に譲られた株券で、

小さな会社の株主になり、のっとりを企てる。

だが、その会社は、県警No.2の息がかかっていて、

おまけに尾野の組織の社長も絡んでいた。


って感じだったんだけど~

あのやり方は、仲里依紗的な人がいないとできない詐欺だよね~☆

なんかでも、ホントにやれちゃいそうで怖いと思った。。

そんなやり方をテレビで毎度放映しちゃって大丈夫?

けど、息子の「出題して~」が始まっちゃったので、ロクにちゃんと見れませんでした☆w


あ~、ほとんど書けてスッキリした!

けど、内容把握、間違えてたらスミマセン☆



今夜は「ビター・ブラッド」、

「なるようになるさ」VS「サイレント・プア」VS「ブラック・プレジデント」だね☆

夜は息子から出題要求があるかもしれないから、

今のうちにいろいろ済ませておかねば~~(-_-;)


   昨夜は牛焼肉丼☆
   焼肉丼
   今夜は魚系にしようかな~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月20日 15時27分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学生生活] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

宅配に物申したいっ! New! Mommy-usagiさん

カレンダー

コメント新着

 千菊丸2151@ Re:アカデミー賞授賞式(03/11) りらっくママさん、お久し振りです。 「君…

バックナンバー

2024年06月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.