2309209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

memo

memo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

mama-goose@ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
mama-goose@ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2011年06月27日
XML
カテゴリ:
大きい網戸については、メッシュのパーテションで
網戸を破かれないようにしましたが
小窓についている網戸は、もっと手軽にしてます。

021 

網戸の内側に猫よけのプレートを取り付けたんです。
サッシとの隙間に収まるので
いちいち外さなくても閉められます。

024
 (C)mama-goose

サッシの鍵には隙間を作ってロックできるように
器具をとりつけたので
防犯面でもちょっと安心。

100円ショップでも売ってるので
いろんなサイズを組み合わせると
大きい網戸でも使えそうです。


にほんブログ村 猫ブログへ
虫が入ってきてもトゲトゲが邪魔で捕れないのよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月27日 21時38分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[猫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:続・網戸からの脱走対策(06/27)   ひいらぎSAN さん
うちでも網戸からの脱走が何度か。。。
うちでは、雨戸サッシが風を通すものなので、
雨戸を閉め、網戸にしていますが、
昼間は室内がとても暗くなってしまうのが、、、(-.-)
でも、室内の温度を下げるのにも雨戸は閉まっていた方がいいのかな?と思いますが、
家の中で電気(照明)を使っていたら、
節電的にはどっちもどっちですかね。。。(^^ゞ

網戸自体を動かないようにロックするものがないかな?と思っているのですが?
それはないですかね??? (2011年06月28日 05時54分16秒)

多分   mama-goose さん
ひいらぎSANさん
>うちでは、雨戸サッシが風を通すものなので、
>雨戸を閉め、網戸にしていますが、
>昼間は室内がとても暗くなってしまうのが、、、(-.-)
>網戸自体を動かないようにロックするものがないかな?と思っているのですが?
>それはないですかね???
-----
補助ロックみたいなもので、サッシを開けておく幅が自由に決められるタイプのを
網戸に使えるんじゃないかと思います。
単に推測なので、今度ホームセンターに行ったら見てきますね。

うちは、サッシの閉まっている方は
そっちだけ雨戸を閉めている時間もあります。
日差しが遮られて、ちょっと涼しいですので。
風を通す雨戸、うちも欲しいけど
建売住宅だから決められなかったのよねぇ…

(2011年06月28日 23時14分55秒)

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.