2306818 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

memo

memo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

mama-goose@ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
mama-goose@ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2011年07月23日
XML
カテゴリ:植物
冬の花壇を彩るパンジーやヴィオラ。

初夏のころには捨てられてしまうことが多いのだけど
うちでは真夏でも咲かせています。


011 

日影に置けば
夏でも花が咲きます。

020

春が過ぎるころ、日影に移し
根の近くに芽が出ていたら
その上まで切り詰めておけばOK.

012

こぼれ種から出てきた花も
日影に置けば夏まで咲きます。

日影で育つインパチェンスなどもいいけど
ちょっと小さめのヴィオラは
こぼれた種が発芽すれば
冬にも咲いてくれるから年中楽しめます。

090703 025
2年前の7月の自宅花壇で撮影。

手をかければ咲き続けてくれる花を
捨てるのはもったいない。
手入れの手間を考えたら、買ってきた花を植える方が
手っとり早くて見た目もいいのは確か。
でも、咲き続けようとする花の意思を見守ってあげたい。

090703 018 

多分、ずっと我が家の庭には
夏もヴィオラが咲き続けるでしょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月23日 21時29分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


フリーページ

カテゴリ

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.