2305706 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

memo

memo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

mama-goose@ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
mama-goose@ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2021年01月29日
XML
次回が5回目となるヘアドネーション
(病気の治療のために髪をなくした人のためのウィッグを作る毛髪を寄付すること)
前回から3年近くなるので
そろそろ切りに行こうと思っていたら
一足先にカットした知人から情報が。

前回、私がヘアドネーションした団体では
緊急事態宣言を受けて業務を縮小しているため
送られてくる髪の仕分け作業などが追い付かないそうで
これから送ろうと思っているドナー(提供者)には
切ってしまった髪はカビが生えないように大切に保管し、
これから切ろうと思う人は、もう少し待っていてほしいとのこと。
なので、私はもう少し伸ばそうと思います。

新型コロナに感染した方の話がテレビなどで紹介されていますが
髪が抜けるという後遺症の症状もあるようです。
そうなれば、ますます医療用ウィッグを必要とする人は増えるはず。
だから、少し長くなった髪を切る人には
ぜひとも保管しておいて
業務が通常体制に戻った時には
役立ててほしいと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月31日 22時55分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[新型コロナウィルス関連] カテゴリの最新記事


フリーページ

カテゴリ

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.