閲覧総数 33
2022.05.20
全79件 (79件中 1-10件目) 上尾市防災士協議会
テーマ:防災の話(1015)
カテゴリ:上尾市防災士協議会
This video shows the flood damage of Typhoon No. 19 on October 13, 2019. This flood countermeasure has not been advanced in Ageo City, Saitama Prefecture.
この動画は、2019.10.13台風19号の水害の様子を映したものです。埼玉県上尾市ではこの水害対策が進んでいません。
最終更新日
2022.03.05 19:19:34
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.20
2021.12.31
2021.12.23
2021.12.20
カテゴリ:上尾市防災士協議会
防災対策💛すごいな、これ💛激安トレーラーハウス テーマ:自然災害(地震・台風・大雪など)の話題(1400) カテゴリ:国政 https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/202112200002/ メールはこちらです。
最終更新日
2021.12.20 22:22:13
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.12
2021.12.10
カテゴリ:上尾市防災士協議会
防災士
天下り団体と自治体が癒着して合格者を増やし続ける無意味な検定試験。 種類 学習期間 難易度 合格率 民間資格 1週間程度 易しい 98% 活かし方 取得費用 受験資格 おすすめ度 自己満足 5~10万円 誰でも受験可 ナシ 最終更新日:2021/10/08 https://moguchan.info/entry92.html 防災士(ぼうさいし)とは、特定非営利活動法人日本防災士機構による民間資格。 機構が定めたカリキュラムを防災士教本による自宅学習(履修確認レポート)と会場研修講座の受講で履修し、履修証明を得て資格取得試験に合格し、消防本部または日本赤十字社等の公的機関が主催する「救急法等講習」、「普通救命講習」、「上級救命講習」を受講して、その修了証または認定証を取得した者に認定される。防災士証の有効期限や写真の書換え更新はなく終身の民間資格(資格称号)である。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E7%81%BD%E5%A3%AB
最終更新日
2021.12.10 12:01:24
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.09
カテゴリ:上尾市防災士協議会
地震情報
震央 トカラ列島近海 深さ 20km マグニチュード 6.0 最大震度 5強
最終更新日
2021.12.09 13:35:27
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:地球市民として生きる(592)
カテゴリ:上尾市防災士協議会
地震情報
震央 トカラ列島近海 深さ 20km マグニチュード 4.3 最大震度 4
最終更新日
2021.12.09 07:36:36
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.04
このブログでよく読まれている記事
全79件 (79件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|