714143 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年10月06日
XML
カテゴリ:
10月4日、今年3回目の村民登山は、百名山の一つとして近年超人気の雨飾山。
13人の参加者は(一般5人、会員8人)、まだ暗い午前4時45分に出発しました。


朝5時半、登山口に着いた時には50台の駐車スペースが満車状態で、あふれた車が路上駐車をしていました。
実は計画段階に、下見時の状況や、種々の情報収集で、遅くなると駐車できないということや、岩場やはしごでは登山者が多く渋滞になるということを話しても信じてもらえず、でも自説を曲げずに日程を組んだので、駐車場がガランとしていたらどうしょうと、変な心配をしていたのです。
現実は予想通りで、ホッとしました(笑)。


前夜の天気予報は「晴れ、日本海では朝のうち雨のところも」。
着いた時から、霧、きり、キリで一時小雨。
(小谷地方には朝、大雨注意報が出て、留守本部では心配したそうです)
大降りにはならず、でも霧も晴れずで、紅葉も霧に沈み・・といった状況でしたが、いろいろなハプニングを巻き起こしつつ、なごやかな登山となりました。
 
元気な青年部(体力も喋りも)のおかげか、笑いのあふれた山行でもありました。
帰村後の反省慰労会でも、会員みんなの笑顔がはじけ、ほっこりとした気分で家路についた私めでありました。



  • 雨4.jpg
  • 雨飾1.jpg
  • 雨2.jpg
    山頂で
  • 雨3.jpg
    北峰の石仏たち
  • 雨5.jpg

つるにんじん.jpg

気になっていた「ツルニンジン」はこんな実になっていました。
また、山ぶどうもさるなしも熟して、山の味を少し味わいました。
特にさるなしの完熟は絶品!!





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2015年10月06日 09時30分48秒
    コメント(4) | コメントを書く
    [山] カテゴリの最新記事


    PR

    キーワードサーチ

    ▼キーワード検索

    プロフィール

    takanebiranji

    takanebiranji

    お気に入りブログ

    アジサイの街にアジ… New! エンジェル フェイスさん

    用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

    クリの花 New! モルフォ蝶さん

    町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

    『中国共産党支配の… New! Mドングリさん

    コメント新着

     しーちゃん9458@ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
     http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
     http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
     http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…
     http://cialisiv.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) patent cialis softcialis online free ov…

    フリーページ


    © Rakuten Group, Inc.