1136153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五月の森はサンセール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年04月03日
XML
カテゴリ:長野県・信濃鶴


●信濃鶴・純米酒20BY
●造っている人:専務取締役杜氏 英訳すると、ストーン・ヘッド(笑)
●蔵元:酒造株式会社 長生社 長野県駒ヶ根市
●原料米:地元産美山錦100% ●精米歩合:60% ●日本酒度:+4
●アルコール分:15%~16% ●お値段:720ml/980円 1.8L/1,980円



ど~も♪ 先月は年度末決算セールで大反響をいただきヘトヘトな日々を過ごしていましたが、その余韻を引きずって昨日まで何かと忙しくしていたカンザケ・スキオです。これもどうにか落ち着いて来ましたが、既に新年度がスタートしているので気を抜くヒマもありません。ひー....。

早速コン様から「てんちょ。メール会員の皆さんに、新着や再入荷した日本酒の案内を送って下さい。」と追い討ちをかけられ、「へいへい、かしこまりー。やりゃーいいんでしょ、やりゃー。」とご案内のメールを書いて一斉送信したところです。

それはともかく、夕べはホッと気を抜ける束の間の夜となりました。仕事上の必要に迫られて次から次に入荷して来る季節商品を呑まなきゃいけないので、なかなか定番商品を呑む機会が無いもんだからツルチューの私としては欲求不満が高まっていたところです。

と言う訳で久しぶりにツルッと呑みましたが、やっぱりウメ~♪ 美味しくて四合瓶一本ツルンと呑み干しました。じんわりと旨味が口の中に染み渡り、絹のようにツルっと肌理細やかな舌ざわりは群を抜いています。このシルキーさはそう簡単に追随を許さないんじゃないとか思っていますが、味わいの中に確かな造りが伺えます。

っと、ブログでは誉めておきながら、本人の携帯に「カクカクシカジカの理由で、あーでもねーこーでもねー。」と新たな要求のメールを送りつけておきました。でも、そこはテコでも動かなのがストーン・ヘッドたる所以ですから(笑)、簡単に応じる訳はないと思います。

「水の一滴 岩をも砕く」

と言うじゃないですか。ピッチャンピッチャンと雫のような攻撃を仕掛けて、いつの日かすんげー硬い石頭を砕いてみせましょう(笑)。




ポチっと応援クリックを宜しくお願いします。m(..)m



にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
こちらもポチっと宜しくお願いします。


2011年7月30日OPEN!
サンセールのお店「酒のかわしま」
NET-SHOP

「酒のかわしま」NET-SHOPはコチラ
日本酒・ワインのお買い物はコチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月12日 13時16分44秒
[長野県・信濃鶴] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月の週末はイベン… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.