462955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にゃん子ママのラウンジ

にゃん子ママのラウンジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

にゃん子ママ

にゃん子ママ

カレンダー

お気に入りブログ

棚田とホタルを見に… し.も.り.んさん

*みにゃさんの愛、… チーム・はっぴぃ♪さん

田舎でのカーライフ… mdsatoruさん
クルマ馬鹿一代 E… DK92さん
殿上人日記 夢穂さん

コメント新着

mkd5569@ Re:ラ・フランスが届きました(11/17) こんばんは ひさしぶりにきてみました 時…
マイコ3703@ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 私もブログを書いているんですが内容が偏…
まめこ@ Re:ラ・フランスが届きました(11/17) 久しぶりにコメントさせていただきます。 …
にゃん子ママ@ Re:ラ・フランスが届きました(11/17) 皆さまこんにちは、長く留守にしていてこ…
mkd5569@ Re:ラ・フランスが届きました(11/17) おはようございます。 今はラフランスの季…
2007年07月23日
XML
カテゴリ:京都旅行

祇園祭りのおまけ・・・・

山鉾巡行で最初の鉾が来たときに外人がいた!                          京都のお祭りもインターナショナルだわ~~~びっくり

長刀鉾 外人

石塀小路を歩いていたら正面から浴衣の女性ふたり・・・・                                                                      お願いして撮らせて頂きました

石塀小路 ゆかた

宵山の時の長刀鉾。提灯がお祭りの雰囲気ですね                         長刀鉾は女人禁制ですが宵山の時は女性や子供も乗せてくれる鉾もあります             時折雨が降るのでビニールがかかってます                       

宵山鉾

長刀鉾の生稚児・・・真ん中のおじさんではありませんぽっ

長刀鉾 稚児

菊水鉾 稚児人形は能装束の舞い姿  観光協会の冊子の表紙を飾ってました  他の鉾は朱が基調だけどこの鉾は上品な感じ・・・・だけど豪華絢爛

菊水鉾

本当に神も人も共に和み楽しめますねスマイルハート                                 文化と歴史の薫り高い祇園祭りが時代を超え継承されていく・・・・             やっぱり日本人っていいですね

お祭りの時期って雨や台風が多いけど(博多祇園も雨)疫病退散を祈願するものだから疫病が流行しやすいこの時期に行うことに意義があるそうだ・・・

現代で言えば食中毒とかかしら・・・   昔から継承されているものにはどんなものにも深い意味があるんですね星星星

来月の京都は五山送り火ですスマイルちょき






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月24日 00時44分12秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.