613091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.08
XML
カテゴリ:とりとめのない話

 

日中の暑さが収まれば、秋も本格的になりますね。

もう少し、本当にもう少しだ。

よし、今年もエアコン無しで乗り切ったぞ。

でも電気料金が値上がりしたからな。

なんで東電のツケを消費者が払わなきゃなんないのさ…。

 

昨日大家さんが菓子折りを持ってきた。

何かと思ったら、13日から足場を組んで建物の塗装をするらしい。

普通、その連絡で菓子折りなんか持ってくる?

大家さんにしてみたら、トラブルもなく長年住んでもらっていることが、

ありがたいということらしいのだけど。

住人から見れば、因業な大家さんじゃなくてありがたい。

 

隣の家の解体のとき、解体業者が事前に建物内外の写真を撮っていた。

解体の振動などの影響を及ぼした場合の修繕の保険があるらしくて、

実際解体中に大家さんが住む一階の外壁にひびが入った。

地震の前だったので良かった。これが地震後だったらどうなったかな。

 

隣の建築もほぼ終盤らしく、騒音もしなくなった…と思ったら、

今度はこの建物の塗装工事。

ま、仕方ないね、もちっとの我慢だ。

 

昨日は9月最初の通院だったんだが、

精神科が開設しているとは思えない程縮小されてから、

早一年が経過したのだった。

担当がDr.Aでなくなってから、もうそんなに経ったのか…。

思えばこの一年、処方を変えるほどの鬱にならなかったのは幸いだった。

去年薬疹が出てしまったので、今までの抗うつ剤はもう服用できない。

それがために、別な抗うつ剤でも薬疹が出る可能性が大きくなってしまった。

これからはずっと、そんな心配をしながらの状態が死ぬまで続く。

これもまた、仕方がないことなので…。

 

ところで昨日、精神科の担当医の意外な一面を見た。

と言うより、やっぱりそう言うノリの人だったのねっていう、駄目押しみたいな。

 

待合の椅子に座っていると、N医師が診察室から出て来て、

科の受付場所でなにやら書類に目を通し始めた。

ふと目をあげてN医師が私を見たので会釈をすると、

何を思ったのか彼が私に手を振ったのだった。

しかも、ニカッ!星と笑って。

 

その意外な行動に思わず「先生ってお茶目~♪」と言ったら、

それで気をよくしたのか、私の診察で最後らしく、

病棟へ行くとエレベーターを待っていたN医師の後ろを通ったら、

再びニカッと笑って手を振るN医師…( ̄ー ̄;)

 

去年これをやられていたら、

担当医をどうにかしてくれと病院へ直談判したかもしれない…。

N医師もさすがにそんなキャラを出す余裕はなかったろう。

しみじみと、ああ、あれから一年が経ったんだなあ…と思った。

内科医としてなら、けっこう良い医師なんだろうな。

精神科の経験不足は仕方ない。

だって、本当に経験不足なんだから。

 

Dr.Aは処方の変更、特に増薬には慎重だった。 

私の状態を聞いて、N医師が処方を変えそうなことを言うときは、

「でも時々だから大丈夫」などと私自身が症状を訴えるのを辞めたりして、

少しコントロールしていた。

実際症状がひどくならなかったので、それですんだのだけど。

 

それにしても、あのキャラが本来のN医師なんだろうなあ。

とってもインパクトがあるのよ。

なんたって俳優の嶋田久作似の人が、

ニカッと笑って手を振るのだからね…。

これからは、ここでは呼び名はDr. Qちゃんにするか…?

ま、お茶目ってことで認識してあげましょ…( ̄。 ̄;)

 

はあ…それにしても…。

Dr.Aのやさしくて落ち着きのある声と笑顔が…懐かしいわい…。

 

 

★ Chris Rea - Candles ★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.27 03:48:15
コメント(6) | コメントを書く
[とりとめのない話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.