3404907 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

吾が徒然

吾が徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

竹山小学校作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

田尻、ロマン館散策… New! 田舎の町づくりさん

あっちの世界 6月… New! ララキャットさん

父の日 New! hinachan8119さん

気分転換 New! ゆういん2000さん

Comments

gonta3220@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 花菖蒲も終わりですか? 楽しく拝見しま…
みなみたっち@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 賀茂しょうぶ園、よいところですね。 氏子…
Photo USM@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
龍の森@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 立派な橋です 女神の化身です 年は美しく…
5sayori@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! お花との対話 面白かったです そうそうき…

Freepage List

Headline News

2012.05.03
XML
カテゴリ:こんな事が

お早う御座います

今日の名古屋は 現在雨は止んでおり 回復

予報となっております 一部地域では大雨で

被害が出てないこと 祈っております

チニジア旅行記を アップ致します





cgz89581.jpg






トフェ(タニト神の聖域)

チュニジアの観光地はカメラ撮影に対して 1D(約50円)

が必要で 許可書として切符を買います

1枚一観光地です



cgz89291_edited-2.jpg






トフェ(タニト神の聖域)

ローマ以前のカルタゴの面影を残す少ない遺跡

ポエニ時代は墓場と火の神と言われていました





cgz89411_edited-1.jpg






トフェ(タニト神の聖域)

このような墓標が多々立っていました

時折小さい石碑がありますが この当時幼児を

殺して神に捧げる習慣がありました この墓標の下から

炭化した幼児の骨の入った骨壷が発見されています






cgz89351.jpg






トフェ(タニト神の聖域)

丁度清掃して見えて その時の清掃道具です





cgz90631_edited-2.jpg






ビュルサの丘

ローマによって滅ぼされたフェニキア人の時住居

跡です この丘は狭かったので ローマ人が土地を

広くするために 削り 廃土を住居に捨てたのです

それで残ったのです






cgz90831_edited-2.jpg






ビュルサの丘

ポエニ人の住居跡 廃土を棄てられて埋められ

その上にローマ人の住宅が建てられ その柱が残っています








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.03 08:23:11
コメント(18) | コメントを書く
[こんな事が] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


このゲームで最強の国作ろうずwwwwwww   kimiki0593 さん
http://blju.net/ (2012.05.03 08:29:30)

このゲームで最強の国作ろうずwwwwwww   kimiki0593 さん
http://blju.net/ (2012.05.03 08:36:30)

Re:チュニジア旅行記(05/03)   gonta3220 さん
チュニジアの観光地はカメラ撮影に対して お金がかかるのですか??びっくりですね!世界遺産が多いからでしょうか??高いのか安いのかわかりませんが・・・ (2012.05.03 10:02:28)

Re:チュニジア旅行記(05/03)   エーゲブルー さん
おはようございます。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
きょうは昨日より5度上がり平年より2度高い24度になるようです。雨も止み五月晴れとなりました。
沢穂希選手の90分フル出場をINAC神戸の星川監督が認めましたが沢選手にとっては最後の五輪となりますので、それまでは無理をしないように自重しながらプレーしてもらいたいですね。
北島康介選手のライバルのダーレオーエンさんが急死しましたね。
五輪では名勝負を期待していたのですが残念です。ご冥福をお祈りいたします。 (2012.05.03 10:14:53)

Re:チュニジア旅行記(05/03)   saihara34 さん
雨もやんだのでこれから出かけるか思案中です
(2012.05.03 11:59:18)

高台で、   ザビ神父 さん
高台で、敵の襲来がすぐ分かりますね。
住むには絶好の環境と判断されたのでしょうね。
しかし、眺めが良いですね。
              ザビ (2012.05.03 12:01:00)

Re:チュニジア旅行記(05/03)   ララキャット さん
へえ、撮影許可税みたいなもんですか。

幼児を殺して生贄???
そんな時代もあったかと思うと、怖いです。 (2012.05.03 13:41:33)

Re[1]:チュニジア旅行記(05/03)   トンカツ1188 さん
gonta3220さん

こんばんは

撮影場所 1か所毎に 日本円で50円

位ですから 気にする事はないです

トイレのチップと同程度です (2012.05.03 19:51:37)

Re[1]:チュニジア旅行記(05/03)   トンカツ1188 さん
エーゲブルーさん

こんばんは

名古屋壱日出ていましたが 笠をさすことなく

終わりました

沢選手 無理せずに オリンピックを最後の

舞台に 飾ってほしいですね

北島選手 拍子抜けせずに 頑張ってほしいです (2012.05.03 19:53:43)

Re[1]:チュニジア旅行記(05/03)   トンカツ1188 さん
saihara34さん

こんばんは

トンカツは壱日 出ていました (2012.05.03 19:54:23)

Re:高台で、(05/03)   トンカツ1188 さん
ザビ神父さん

こんばんは

この当時は 襲われることも考えての

住居となりますね 負ければ 奴隷ですから (2012.05.03 19:55:24)

Re[1]:チュニジア旅行記(05/03)   トンカツ1188 さん
ララキャットさん

こんばんは

日本でも 人柱の制度が あったように

モット古い時代ですから 行われたのでしょうね

チョットしたモスク 遺跡 博物館は 要りました (2012.05.03 19:57:00)

Re:チュニジア旅行記(05/03)   20楽10天 さん
こんばんは。

撮影許可書制度って、
聞いたことがありませんね。

(2012.05.03 21:26:14)

Re:チュニジア旅行記(05/03)   つきさ7794 さん
 写真を撮るのに 許可書が必用・・・考えた物ですね。

 50円は安いけれども ちりも積もればで かなり儲かる作戦ですね。

 最後の写真 柱の跡ですか? 墓地かと思いました。 (2012.05.03 21:59:54)

Re[1]:チュニジア旅行記(05/03)   トンカツ1188 さん
20楽10天さん

こんばんは

許可書を 購入しましても モスクの中は

撮影出来ませんでした 中にも入れません

珍しい国ですね (2012.05.03 22:20:49)

Re[1]:チュニジア旅行記(05/03)   トンカツ1188 さん
つきさ7794さん

こんばんは

50円でも家族1か月 2万円の生活ですから

大きいですよ

墓地では無くて 埋められていた 住宅です (2012.05.03 22:22:24)

Re:チュニジア旅行記(05/03)   hinachan8119 さん
トンカツさん、おはようございます

雨の被害が
東北南部の方で
出ているみたいです
北部は大降りには
なりませんでした

墓標
これらはすべて
古代のものなんですね
ローマにより
滅ぼされた
辛い歴史がありそう
住居跡に廃土かぶせて
新しい住居を建てるなんて
相当に虐げられていたに
違いないですね
(2012.05.04 06:02:34)

許可書として切符   やじ-  さん
 世界遺産保護のために使われるなら、払ってもいいと思うけれど、普通に税金として使われてしまうだけなら、納得できないと思う。しかし、ここに住む人の生活を支える費用と思うと・・・。 (2012.05.04 11:54:39)


© Rakuten Group, Inc.