3404956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

吾が徒然

吾が徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

富士山と蛍 New! mamatamさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

あおもり駅&ラビナ… New! hinachan8119さん

両巨頭 固いハグで… New! lavien10さん

Comments

gonta3220@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 花菖蒲も終わりですか? 楽しく拝見しま…
みなみたっち@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 賀茂しょうぶ園、よいところですね。 氏子…
Photo USM@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
龍の森@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! 立派な橋です 女神の化身です 年は美しく…
5sayori@ Re:愛知県豊橋市 賀茂しょうぶ園(06/17) New! お花との対話 面白かったです そうそうき…

Freepage List

Headline News

2021.08.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​おはようございます

今日の名古屋は晴れ 最高温度36度見込みです


先日岐阜県関ケ原町を訪れました時

25年振り位で 関ケ原鍾乳洞に入りました

アップいたします



入口
 入場料金 700円 65歳以上は600円



洞内
 天井が低い所もあり 頭ゴツン 数回
 全長は 560m 高低差は殆どありません



玉垂れの滴
 水滴は気にしない程度でした



屏風岩
 大きくありません 大型鍾乳洞のように 何十メートル
 想像とは 異なります



遊仙台
 少し上から 垂れていました 
 石筍があるところは 金網で保護されていました
 網の隙間から 撮りました



玉姫殿
 この堂内では 一番大きな鍾乳石(約2m)



矢張り大きな 鍾乳石です



巨人の足
 鍾乳石と石筍が何千年の間に繋がって
 出来ました



石筍



洞内に川が流れており ニジマスが 泳いでいました



哄笑窟
 出口より 掘り進んで この地点で 初めて
 鍾乳石を発見した所
 自然に笑みが出たようです


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.04 08:34:13
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.