3390621 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

吾が徒然

吾が徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

本当の言葉..♪ New! alisa.さん

今日こそ、孫たちの… New! maria-さん

フュリオサに会い… … New! 龍の森さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Comments

龍の森@ Re:愛知県豊田市 西山公園 バラ他(06/02) New! ばら 呼びますよ 撮ったくれよと泣く花…
神風スズキ@ Re:愛知県豊田市 西山公園 バラ他(06/02) New! Good evening.  素晴らしい晴れの長崎で…
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県知立市  知立神社(堂宇&花菖蒲)(06/01) New! kopanda06さんへ こんにちは 最近新発見…
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県知立市  知立神社(堂宇&花菖蒲)(06/01) New! 5sayoriさんへ こんにちは 当分…
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県知立市  知立神社(堂宇&花菖蒲)(06/01) New! 5sayoriさんへ

Freepage List

Headline News

2024.05.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
おはようございます

GWでお疲れの方も 見えるかなと 想像しています

ヤット 通常の生活に戻られ 慣れて 

トンカツは 時間に余裕があったときは スポーツジム

経営者交代で リニューアル工事中で 休館

普段より家庭に いる時間 長いです

昨日に続きまして 堂宇をアップいたします



地蔵堂
 


地蔵様



堂内は このように 綺麗な飾り


立派な天蓋



御神籤が このように 結ばれていました



本堂
     創建    伝・飛鳥時代
  中興年   天正年間(1573年~1592年)
  改宗    文亀2年(1502年) 臨済宗に改宗
  宗派    臨済宗 妙心寺派
  本尊    腹帯子安観世音菩薩 ・達磨大師

 稲葉一鉄の菩提寺



本堂内部





本堂内部



達磨 一杯



達磨さん 販売 800円から



達磨さんの 布団



大きな達磨さんが デーンと



絵馬



大乗妙典
 享保11年(1726年)後西天皇の皇女徳厳宮が参詣され
 天皇の写経された大乗妙典が 奉納されました



天正10年(1582年)本能寺の変を受けて 一鉄公は国内が
乱れて戦で 大龍寺が荒らされる事がないように 門前に
禁制を立て当寺を 保護しました



稲葉一鉄公遺品



稲葉一鉄公 位牌



稲葉一鉄公 達磨



清光院



稲葉一鉄公 遺品



達磨絵



東嶺円慈書









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.10 06:00:12
コメント(21) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.