304771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり主婦の家事日記

のんびり主婦の家事日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

lily1022

lily1022

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

lily1022@ Re[1]:2020年 よろしくです(01/13) rainbow3510さんへ 明けましておめで…
rainbow3510@ Re:2020年 よろしくです(01/13) 素敵にお花活けましたね。 見惚れました。…
lily1022@ Re[1]:大晦日(12/31) rainbow3510さんへ 新年あけましてお…
rainbow3510@ Re:大晦日(12/31) 新年あけましておめでとうございます。 今…
lily1022@ Re[1]:七草粥(01/08) rainbow3510さんへ こんばんは^^ …

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

久米島・カフェ花龍(… カフェ花龍さん
矢沢心 ブログ「コ… 矢沢心さん
ゆかちんのhitorigot… ユカッチ★さん
チョコとモンとミル… ブルーなビッグママさん
☆トイプードルCookie… ☆みかちとCookie☆さん

サイド自由欄

楽天カード

2011.04.08
XML
カテゴリ:ドライブ

震災から一ヶ月です。震災後に次々起きた出来事に不安をつのらせたひと月だったし、そして、自分の弱さを知った時間でもあったと思います!!

震災一ヶ月して、新たに思うことは、どんな時も強い自分でいたいということ!!

日光は今、震災、原発の影響で観光客が激減しています、福島原発からは150キロ以上も離れていて安全なはずなのに、どうしても、近いから危険と言うイメージだけが先行してしまって、こんなところに放射能問題の広がっています。

震災前の3月9日、日光東照宮編です^^

こんな時こそ、パワースポット日光へ~~そんな願いこめて、旅行記を綴ります!!

世界遺産の日光の社殿~~写真に説明なども添えますので、かなりの長文になります、覚悟してねっ(笑)

しかし、すごい雪です。。。。やはり日光は寒かった!!

東照宮に着いたのは午前中10時頃だったと思います^^

(日記は東照宮、輪王寺、二荒山神社、そしてゆば料理と続きます)

DSCF0219.jpgDSCF0220.jpg

 

何年ぶりだろう東照宮(笑)~~栃木に住んでいると東照宮って、あまり来ない、だからホントに久振りです!!

日光東照宮

徳川家康を祀り1617年、2代将軍秀忠により創建、3代将軍家光により「寛永の大造替」で現在の豪華な建物に~~工期1年5ヶ月、総工費はなんと現在の金額で約400億円!!

 

石鳥居(いしどりい)

DSCF0223.jpg

 

五重塔

高さ36m、若狭国小浜城主酒井忠勝が1650年奉納、1815年消失し、その3年後酒井忠進により再建、一層から四層まで和洋で五層が唐様。

一層軒下には一二干支の彫刻が東西南北を示している。

DSCF0226.jpg

DSCF0228.jpg

 

表門

DSCF0224.jpg

DSCF0227.jpg

 

三神庫(さんじんこ)

DSCF0229.jpgDSCF0231.jpg

 

神厩舎(三猿)

東照宮の中で唯一、白木の建築物、

DSCF0237.jpgDSCF0233.jpgDSCF0234.jpgDSCF0236.jpg

神厩舎は、ご神馬をつなぐ厩(うまや)です。昔から猿が馬を守るとされているところから、猿の彫刻が8面あり、この猿の彫刻は人間の一生が風刺されています。

中でも見ざる、言わざる、聞かざる(右上の写真)は有名ですねっ!!

 

陽明門

DSCF0238.jpg

DSCF0243.jpg

2階建て高さ11mの楼門、装飾が~~派手というかホントに鮮やかです。

柱の渦巻きグリと呼ばれ、1本だけ逆さ模様の「魔よけの逆さの柱」が門を通って左側だそうですが、分からなかったです(笑)

DSCF0240.jpg

陽明門にて、姉二人、元気です(笑)

 

現在平成の大修理が行われています、平成19年4月1日から平成25年3月31日まで。

社殿内の見学可能ですが、撮影はすべて禁止です。

DSCF0244.jpgDSCF0241.jpg

 

本地堂(薬師堂)の鳴龍

DSCF0246.jpg

天井に龍の墨絵が描かれていて、龍の頭の真下で拍子木を打つと~~「きぃーん」という聞こえることで有名です!!

とにかくココ、混んでいて~~ホント大変でした!!

東照宮を後にして~~~次回の輪王寺編へつづく。。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.11 12:41:03
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:鬼怒川、日光一泊旅行~~日光東照宮編!!(04/08)   atiti974 さん
こんにちは~^^
一度は行って見たい日光東照宮!こちらからは少し遠いので日数がなければ中々行けませんーー
陽明門は見事な造りで、この目で見てみたいですね^-^
いい所へ行ってきましたね^^三姉妹ですか?
(2011.04.11 12:27:46)

Re:鬼怒川、日光一泊旅行~~日光東照宮編!!(04/08)   slowposi さん
lilyさん、ご無沙汰してます。

地震後、ほんといろいろ不安な日々が続いてますね。

でも、lilyさんのブログを拝見してると元気がでてきます。
普通のこと、日常がどんなにありがたいことか、実感しています。
lilyさんの元気わけて頂いてます。

わたしも、またブログ再開しました。
よかったら、お付き合いくださいね!

日光は修学旅行でいきましたよ~。
硫黄の匂いが思い出されますσ(゚ー^*)
大人になって、もう一度いってみたいです。
(2011.04.11 12:41:04)

Re:鬼怒川、日光一泊旅行~~日光東照宮編!!(04/08)   rainbow3510 さん
良かったですね。
私も太極拳の仲間と「ミステリーツアー」日帰りバスツアーで3年ほど前に行った事があります。
小学校の修学旅行でも寄ったことがあります。
懐かしく読ませて貰いました。ありがとうございます。 (2011.04.11 20:59:27)

Re[1]:鬼怒川、日光一泊旅行~~日光東照宮編!!(04/08)   lily1022 さん
atiti974さんへ
こんばんは^^
こちらからだと遠いですねっ!!
陽明門は煌びやかで、500以上の彫刻が彫られていてホントに豪華です^^
それに色んな社殿には、それぞれの彫り物あって見飽きませんよ~~いつか来れるといいですね!!
うちは5姉妹です(笑)~姉3人妹ひとりに私です!!

夕方から大きな余震が続いてます~~精神的参ってしまうそうですが!!
頑張ります^^ (2011.04.11 21:08:00)

Re[1]:鬼怒川、日光一泊旅行~~日光東照宮編!!(04/08)   lily1022 さん
slowposiさんへ
こんばんわ、ご無沙汰ですね^^
訪問ありがとうございます^^

夕方から大きな余震が続いて、本当に不安で辛くなりますね!!
大丈夫ですか??
こう余震が続くと普通に~~って思うことはなかなか難しいけど!!
前向くしかないと思っています!!

日光って、子供の時と大人になって来ると~~感じ方が違ってくる場所だと思いますよ~~!!
時にはこういうパワーある場所に来て~~違った空間を味わうのも良いと思います!!

私もslowposiさんの所へお邪魔させていただきますね!! (2011.04.11 21:34:06)

Re[1]:鬼怒川、日光一泊旅行~~日光東照宮編!!(04/08)   lily1022 さん
rainbow3510さんへ
こんばんわ^^
太極拳、やらてているの??
そちらからだと、日光は意外に近いのかな??

夕方から大きな余震が続いています~~雷と地震のダブルパンチです!! (2011.04.11 21:44:53)


© Rakuten Group, Inc.