952705 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ピーター・バフェットの株式日記

ピーター・バフェットの株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(142)

個別銘柄/ 今日の特選銘柄

(49)

相場の読み

(94)

NY株式

(246)

アジア株式

(3)

欧州株式

(5)

アメリカの軍事戦略

(3)

石油、ガス、エネルギー関連

(19)

非鉄金属セクター

(2)

エレクトロニクス株

(55)

工作機械セクター

(18)

建設機械セクター

(7)

鉄鋼、造船、プラント関連

(7)

自動車セクター

(18)

半導体製造装置、液晶製造装置

(21)

電子部品産業

(10)

液晶、プラズマTV関連

(11)

金融セクター(銀行、証券、損保他)

(125)

風力発電市場

(4)

環境関連株

(4)

株式投資戦略

(12)

相場「強気」材料の確認

(1)

相場の「下げ」要因

(1)

相場「弱気」材料

(4)

自動車部品産業

(9)

不動産関連セクター

(2)

小売りセクター

(4)

新興市場

(0)

中小型株

(0)

ITソフト、システム関連セクター

(8)

イギリスの話

(5)

航空機製造業界、航空サービス

(2)

鉄道、車両、リニア関連

(5)

医薬品産業、医療機器業界

(20)

化学セクター

(1)

バイオテクノロジー

(1)

食品、農産物、水産関連

(3)

原子力発電、核兵器関連

(3)

水処理関連業界

(0)

石油、LNG プラント業界

(3)

ピーターバフェットから読者へのメール

(30)

民放各社、CATV、衛星放送

(2)

建設・住宅・工事・プラント関係

(3)

携帯ビジネス関連

(12)

太陽電池市場

(3)

多結晶シリコン市場

(4)

リチウムイオン電池市場

(2)

米景気動向

(70)

英、欧州景気動向

(13)

中国経済、株式市場

(6)

資源争奪戦

(2)

Freepage List

2011.04.21
XML
カテゴリ:電子部品産業
2011-04-21(木)

TDK 今 +150円高の4040円。

今日はTDKは派手に上げてますね。こんな元気のいい反発は
これが最期の姿かもしれません。買い戻しの人の心配の買い。そろそろ反発
するころと思う人達の一致団結した、アップル決算に便乗した買いのお祭り。
あのTDKがこんな安くあってはイカンという正義感に燃えた、TOPIX型の主要銘柄どっさり抱えたファンドの運用者も買いに走ったかもしれません。無論、暴落した
株のリバウンド狙いの個人も。

サムスンのぶんがSeagateにシフトしてもSeagateはすぐにそれらのHDD向けの
磁気ヘッドの内製化などできやしないから、TDKの収益はいっぺんに無くなる
ことはないだろうという読みでしょうか。確かにその通りでしょう。

でもTDKの収益の基盤は何か? TDKとは何をする会社? 1000億円、2000億円、3000億円などのファンドのコア銘柄にすべき銘柄か? プライドの高いファンドマネージャーが「何で俺がこのTDKを買わないかんねん? 俺はそこまで
落ちたのか?」という問いにまっとうな答えを出せないプロは今後買いにいくだろうかと考えると、95%のプロは買いに行かないでしょう。

高周波部品とか他の部品で穴埋めできるTDKだとしても、TDK独自の技術で
世界を制覇してるTDK、なんだか説明できないTDKを買うというのはなかなか
勇気のいること。あのIR資料のひどさ。あれは3流企業になったも同然。
あんなことをしたら、昔からTDKのファンだった機関投資家もなんおためらいもなく売っていくでしょう。

相場が急落してるとき、あわてて売りにいくのを外人はみっともないと
思ってます。長期の売りに耐えるTDKの株価波動になるのは間違いないでしょう。
あと3年はそんな売り津波に遭うように思います。

1000円上がっても売りのTDK, 2000円上がっても売りのTDKでしょう。
ここがトレーダーとの判断の違うとこでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.21 13:30:01



© Rakuten Group, Inc.