|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:ライトノベル・アニメノチカラ
初めての休日、初めてのお給金。
カナタが町で出会ったことは? 「彼方ノ休日・髪結い」 あらすじは公式からです。 セーズにやってきてから初めての休暇に、カナタは張り切って街に出ました。 偶然にもその日は、街の中央広場で市が開かれる日。 初任給を手にあちこち見て回っていたカナタは、教会の修道女・ユミナと出会い、 孤児院から抜け出した女の子・ミシオの捜索に巻き込まれていきます。 しかしそんなカナタとは別に、時告げ砦では別の事態が進行していて――。 *********************************** カナタが町でナオミの店に寄ったところから前半と後半、 フィリシア・サイド、カナタ・サイドで話が進んでいくのが 面白いですね。 前回あたりから伏線・・・ナオミが「困ったこと」と言っていたのが 明かになりました。 まさか第1121小隊が副業をしていたとは!!! ![]() カルバドス!!! ミケーレ・・・町のゴロツキ相手のようですね。 中央のマフィア・レベルの相手に出てこられては困る。 そんなわけで撃退作戦を実行したのがカナタの初めての休日。 お給金は遅滞気味と聞いていたのにちゃんと出た! 感動するカナタだけど、ノエルもクレハも初めての時は疑問に 感じて、裏工作はさくっとバレてしまったのですね。 カナタがあれだけ喜んでいれば言い出せるはずも無いですが。 「だから言ったのに。」 完全にマフィアのような格好で町の若頭を痛めつける第1121小隊!(除くカナタ。 ![]() カルバドスは先輩たちが残してくれた財産。 リオはそういうところ、潔癖だと思っていましたが母親が ここで作ったカルバドスが好きだったのですね。 まさかそれを守ることになるなんて。 それは運命? 逃げ出そうとした彼らの車は何故か落石の下敷きに!!! 車には若頭が町の市でゲットしたお宝が。 そこにあった寄せ木細工の箱が今回のメイン。 ![]() 【ご当地キティ】箱根限定 寄木細工キティ根付ストラップ【2010valentine0214】【love】【giri... ちなみに寄せ木細工は神奈川・箱根辺りの名産品です♪ 開閉が工夫された綺麗な小箱が良く売っています。 ミシオが手にしたのもそれっぽいですね。 カナタはどうしてもナオミの店のあのイルカが欲しい。 でも、お給金だけでは買えないようです。 ナオミは取っておくと言ってくれましたね。 市で母の遺品を探し回るミシオは心をどうしても開いてくれない。 ユミナは自分が至らないから、と寂しそう。 亡くなったお母さんの代わりを何とか果たしたいのですね。 教会の司祭さんの話ではミシオの父は出征し、母は流行り病で セーズで死んだよう。 「見えない死神に襲われて。」 前に出た「死者が甦る」と同じような匂いを感じます。 市場を抜け出して、一人で断崖の家の屋根に上っていたミシオは、 フィリシアたちの銃声に驚いて、足をすべらせてしまった!!! 落ちる!!! そこを助けたのはミシオを探していたカナタだった! 振動で家の側の崖が崩れ落ちる!!! ミシオ「ユミナおねえちゃん!!!」 本当は慕っていたのですね。 で、その時に崩れた岩がマフィアの車を撃退したということで♪ 車の中にあった寄せ木細工の小箱を嬉しそうに開けるミシオ。 出てきたのは髪飾り。 それをユミナに結って欲しい。 心の傷はいつか癒される。 辛いことがあっても人は生きていく、生きていける。 騒動が終わって、一息つくリオ、戻って来たカナタ。 運命ってあるのだろうか? リオは信じていないというけれど 「誰かが踏み出した偶然が 他人の人生を変えることはあるのかもしれない。」 それを運命と言うなら・・・ 胸の鈴に目を向けるカナタ。 素敵な一日だった。 カルバドスでつながるリオと母と小隊。 母の思い出の小箱からつながるユミナとミシオ。 ぼんやりとまた町の歴史、隊の輪郭が分かったような気がする 一日のエピソードでした。 カナタとリオとラッパの兵士もいつかつながるでしょうか。 ![]() ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1 【初回生産限定】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2 【初回生産限定】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オリジナル・サウンドトラック
最終更新日
2010年02月09日 16時52分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[ライトノベル・アニメノチカラ] カテゴリの最新記事
|