069237 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新潟県長岡市の社労士 いそがい社会保険労務士事務所のブログ

新潟県長岡市の社労士 いそがい社会保険労務士事務所のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

February 25, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は日本マンパワー主催「勤務社労士の交流会」に参加してきました。仕事を定時きっかりの18時で終え、急いで会場の飯田橋に向かいましたが、約15分くらい遅刻してしまいました。

講演は、人気ブログ「人事労務屋のつぶやき」のTさんでした。海運会社の人事スタッフとして、人事制度の構築、研修、退職金制度、企業年金制度、メンタルヘルス問題とさまざまなテーマに勤務社労士として取り組んでいらっしゃるお話、今後は独立開業されるとのことで、その準備活動のお話など、盛りだくさんの内容でした。すべてのお話が興味深く、時間が経つのがとても短く感じられました。

講演後の懇親会で講師のTさんと名刺交換をしたのですが、Tさんのブログに私がコメントしたことを覚えて下さっていてよかったです。有名なブログの著者のTさんとお話ができ、うれしかったですね。Tさん、本当にお疲れさまでした。

その後、参加者のみなさんと名刺交換をしたり、歓談をしました。
中には、社労士試験に合格したけれども、社労士の資格をどう生かしたらいいのかわからない。そのヒントを得るために参加しました、という方がとても多かったように思います。

Tさんの講演にもありましたが、勤務で登録したり、社労士の勉強会で開業社労士や勤務社労士の方など多くの人と会って話をしたり、勉強会をしたりすることが資格を生かすひとつの手段だと思います。とにかく待っているのではなく、自分で外に出ていろんな人と会うことが大事なのではないでしょうか。

私も会社員をやっていますが、会社員生活をやっていると、とにかく会社の中だけで生活が完結しがちです。社労士の資格を取っても、会社の中だけにいれば基本的には変わらないでしょう。私は自分で休みやアフターファイブに会社の外に出かけ、いろんな人と会うようにしました。社労士合格前には考えられなかったのですが、本当にいろんな人と出会い、お知り合いになれました。

人脈を広げたことを無駄にせず、仕事の幅を広げていきたいと思います。

懇親会の後、有志で2次会を行いました。それぞれの仕事のことや、社労士として、今後どう資格を生かしていくかについて語りあい、楽しいお酒となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 26, 2005 02:27:10 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


昨日はありがとうございました。   人事労務屋 さん
イソさん、昨日は誠にありがとうございました。懇親会で、イソさんはじめ皆さんと色々と話ができて私も勉強になりましたし、刺激を受けました。皆さん同じような悩みをもたれているのがわかり、それがゆえに盛り上がったのだろうと思います。2次会には行けず残念でしたが、また皆さんで集まって飲みながら、議論したいですね。
今後とも宜しくお願い致します。どうもありがとうございました。 (February 26, 2005 05:10:24 AM)

先日はお世話になりました   tonny さん
tonnyです。昨日は2次会までお世話になりました。各方面のユニークな方々とのお話も弾みまして、非常に有意義なひとときでした。ブログも初めて拝見しましたが、興味深~い内容で、仕事も忘れて読みふけってしまいました(オイオイ)。今後とも宜しくお願い致します。 (February 26, 2005 11:32:36 PM)

Re:昨日はありがとうございました。(02/25)   いそ0430 さん
人事労務屋さん

昨日はどうもありがとうございました。会社員であっても、外に出ていろんな刺激を受けながら仕事の幅を広げていかれた行動力は、見習いたいと思います。貴重なお話ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

(February 26, 2005 11:55:03 PM)

Re:先日はお世話になりました(02/25)   いそ0430 さん
tonnyさん

お仕事お疲れさまです。
昨日はどうもありがとうございました。tonnyさんはとてもおもしろい方で、楽しかったです。また飲みましょうね。今後とも宜しくお願い致します。
(February 26, 2005 11:57:02 PM)

お疲れ様でした   なみき さん
25日はお疲れ様でした。 実はブログというのも知らず、人事労務屋先生の講演を聴いて初めて知った次第です(今もよく定義が分かっていません)。 今度ブログについての定義や、ルールについてのレクチャーをお願いします。 それでは、今後ともよろしくお願い致します。  (February 27, 2005 08:58:55 AM)

二次会も楽しかったですね   あんどう さん
イソさんもブログを出していたんですね。
じっくり読ませていただきます。

tonnyさん、この場を借りてで恐縮ですが、二次会を盛り上げていただきましてありがとうございました。
明日から中央線のホーム際をあるこのは止めるようにします。


(February 27, 2005 10:49:04 AM)

Profile

いそ0430

いそ0430

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/-d13v9e/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/4zv3a-w/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Favorite Blog

社会保険労務士 全… ティブ君さん
メタボ&ダイエット研… まみ夜さん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん
コヤマムツオの書籍… ヨクナルナルさん
社会保険労務士・行… もりたまいさん

© Rakuten Group, Inc.