2334098 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

--< 田原( たはら )… New! いわどん0193さん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

リョーマ夏仕様へ New! mama-gooseさん

定期運行ラストの381… New! ひくまさんさん

D51200琵琶湖号 New! 翌檜機関車さん

2007.01.24
XML
カテゴリ:銭湯
 今日訪ねた銭湯はデキマチ温泉(名古屋市千種区古出来3丁目2-24)。「温泉」とついていても普通の銭湯です。

 基幹バス「古出来町」バス停(栄方面)からすぐ。同交差点の1本東側北の筋にあります。

デキマチ温泉

 昔は「東海銀行の裏」「アカバネショッピの裏」といえばよかったのですが、すでに店舗は両方ともなくなり、ちょっと説明しづらくなりました。ちなみに東海銀行の後身の「三菱東京UFJ銀行」は大通りを隔てた西側の「お菓子のタカラブネ」が入っていた店舗跡でATMだけ動いています。とにかくメガバンクのリストラはすさまじいものがありますね。有人店舗を探すのにも一苦労ですね。

 さて、「デキマチ温泉」は靴を脱いでロビーに入ってから男女に分かれるカウンター式。料金は400円の銭湯料金ですが、サウナは100円別に取られます。

 浴室は奥の突き当たりにバイブラ、ジェット、電気風呂が一体となった大きめの浴槽と白湯浴槽が並んでいます。浴室中央に浴槽を配置する「名古屋式配置」ではありません。浴室中央と両サイドの壁に洗い場のカランが並んでいるところは「東京式配置」と言えましょう。

 ただ、入り口は脱衣所からガラス越しにすぐ浴室という「東京式」ではなく、流しがある「名古屋式」です。この流しのあるところに「露天風呂入り口」の表示があり、露天風呂に入れます。サウナも露天部分から入ります。いいヒノキの香りがしたので「ヒノキ風呂」かな?と思ったら、浴槽はタイル張り。よく見ると「ヒノキ風呂」という入浴剤が入った薬湯でした。

 桶は「牛乳石鹸」の広告入り。浴室奥の壁には水槽があり、熱帯魚が飼われていました。

 湯上がりはロビーで休憩。テレビと大きなテーブルが置いてあり、マンガ、雑誌が充実していてくつろげます。びん入りの「雪印牛乳」を飲んで一休みです。

牛乳石鹸の「ギフトセット」です。
 




 


予約していたCDが届きました。


【CD】【16%OFF!】限>HEART【DVD付初回限定盤】 / 伊藤由奈







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.18 22:28:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.