2334054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

リョーマ夏仕様へ New! mama-gooseさん

定期運行ラストの381… New! ひくまさんさん

D51200琵琶湖号 New! 翌檜機関車さん

--< 何の畑? >--日… New! いわどん0193さん

2007.01.29
XML
カテゴリ:銭湯

 今日は私の誕生日。とはいえ、当の本人がすっかり忘れていていつも通り普通に仕事していました。帰ってふとカレンダーを見ると誕生日ではないか!今日から年齢を1つ足さなければならないんですね。もう誕生日といってもうれしくない年齢になってしまいましたので、べつに特別なことはなくてもいいんです。

 さて、私の銭湯めぐりは知っているところならばいいのですが、初めて行くところは「iタウンページ」とカーナビを頼りに訪問しています。今日は「今池中将湯」という名古屋市千種区今池にある銭湯をめざしました。しかし電気は消えています。「休みかな?」と思って近づくと「体調不良のため12月15日を持って廃業しました」の張り紙。その横にはマンションの建設計画書が張り出されていました。残念。

 でもどこか1ヵ所入湯したいと思い、近くにある「出口湯」(名古屋市千種区今池3丁目26-10)をめざしました。国道153号線「古井ノ坂」交差点を東に折れた先の通り沿いにありました。

出口湯 大きなのれん

 ブロック塀の門をくぐると大きなのれんが2つ。男女別の入口の番台式です。ロッカーはすりガラスの扉のレトロ調。浴室はこじんまりとしていて、男女を隔てる壁沿いに3連の浴槽。奥から深くて熱めの主浴槽、電気風呂、一番手前がバイブラ、ジェットの一体浴槽でした。

 カランは壁沿いに1列のみ。お湯と水のカラン両方があります。

 特徴的なのは浴場入口の「流し」と脱衣場を隔てる壁、扉がなく、直接つながっていることでした。

 玄関脇の庭にはコインランドリー(結構充実している)もあり、限られたスペースを目いっぱい活用している印象を受けました。

 湯上がりは定番の「名古屋3.5牛乳」(ビン入り)を賞味しました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.29 22:28:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.