2330896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

市の施設で糸瓜の種… New! mama-gooseさん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2009.05.30
XML
カテゴリ:温泉

 長湯温泉2日目の朝は、子どもたちの歓声で目が覚めました。旅館のすぐとなりが小学校で、子どもたちが次々と登校してきます。校内放送が旅館の中まで聞こえてきます。

豊泉荘6
豊泉荘6 posted by (C)喜多山栄

 目覚まし湯は豊泉荘の露天風呂にしました。石灰華が多量に析出した岩風呂です。朝から濃厚湯に浸かりすぎて湯あたりしてもいけないので、目が覚めた時点で上がります。

豊泉荘7
豊泉荘7 posted by (C)喜多山栄


 時間通り8:00に朝食が運ばれてきました。何だかんだ言ってまた飯を2杯食べてしまいました。別府ではしご湯してもこんなに食欲湧かないのに、やはり飲泉効果なんでしょう。胃腸が活発になっている証拠です。

豊泉荘8
豊泉荘8 posted by (C)喜多山栄

豊泉荘9
豊泉荘9 posted by (C)喜多山栄

 食後一休みして、出発です。長湯の街は観光客の姿もなく“平日モード”でした。まずは長湯温泉街の共同浴場から攻めることにしました。ちなみに豊泉荘のまん前に1軒、共同浴場がありますが地元専用である旨表示がしてありました。残念。

 夕方まで個性の強い濃厚湯をはしごする計画。どこまで体力が持つか。クルマの運転もあるので無茶はできません。フロントのおばちゃんにお礼を言って宿をあとにしました。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.30 09:48:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.