2331058 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

久しぶりの田んぼ New! mama-gooseさん

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

287系特急くろしお「… ひくまさんさん

2009.06.11
XML
カテゴリ:温泉

 GWの大分県湯めぐりはあと2回で終わらせます。延々と引っ張ってしまいました。

 長湯、七里田、久住と大分県でもかなり内陸部、熊本県境まできてしまいました。

牧の戸峠
牧の戸峠 posted by (C)喜多山栄

 黒川温泉で有名な熊本県南小国町まで目と鼻の先ですが、あまり道草していては帰れなくなるので“やまなみハイウェイ”で高原ドライブを楽しみながら北上、大分自動車道の九重インターを目指しました。


 この周辺も“九重九湯”とよばれる一大温泉地。2~3日かけても回りきれませんが、1ヵ所だけ休憩を兼ねて入湯することにしました。


筌の口温泉共同浴場1
筌の口温泉共同浴場1 posted by (C)喜多山栄

 筌の口(うけのくち)温泉共同浴場(大分県玖珠郡九重町田野)に立ち寄りました。同温泉には共同浴場が2ヵ所ありますが、もう1ヵ所はあいにく休日にぶつかってしまい入れず残念。

筌の口温泉共同浴場2
筌の口温泉共同浴場2 posted by (C)喜多山栄

 200円払って中に入ります。黄土色に濁ったお湯がなみなみとあふれています。50.0℃(湯口の実測値)のナトリウム・マグネシウム・カルシウム‐炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉。濃厚湯でした。口に含んでみると金属味、苦味を感じます。熱い湯なので、湯口で加水もされていました。浴槽中央表面の温度は45℃でした。

筌の口温泉共同浴場3
筌の口温泉共同浴場3 posted by (C)喜多山栄

 すごいのは析出物。石灰華がたっぷり析出していますが、浴槽の縁に分厚く積もっていて、“下流”のほうでは明らかに削った跡が見られます。

筌の口温泉共同浴場4
筌の口温泉共同浴場4 posted by (C)喜多山栄

 非常に趣のある共同浴場ですね。九重九湯は今回はほんの“さわり”だけ。深入りはしません。湯上がりはまっすぐ九重インターを目指しました。


 連休明けの大分道は空いており、快適ドライブでした。天気が悪いと由布院あたりで霧に襲われるのですが晴天でした。

 「快適、快適」と走っていくと前方に赤く光るものが…。いかんいかん。スピード出しすぎに注意です。覆面パトカーが取締りをやっていました。

 高速に乗ったら、少し時間に余裕があることが判明。大分空港は国東半島の先っぽですからそちら方面でもう1湯稼いで締めにすることにしました。


筌の口温泉共同浴場








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.11 22:17:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.