|
テーマ:絵が好きな人!?
カテゴリ:ワークショップ
大きな台風が来ていますね。
以前、京都の山の近くに住んでいた時は、こうゆう日はいつもドキドキでした。 河川の増水がものすごかったし、たびたび避難指示が出ていたので(!) 自宅にいても、そわそわしていました。 ![]() ここ数日の机の上はこんな感じです。 9月に個展もあるし、せっせと勤しんでいる次第。 私は、色々な画材をふんだんに使って描くのが好きで、 使う画材によって、線の表情が変わるのがとても楽しいです。 もっとも、どんどん重ねて描いていくので、 最終的には見えなくなる部分の方が多いんです。 でも、それでも良いのよ! ドローイングに関しては、「結果がすべてではない」と私は思っているんです。 描いている経過の中で、色々な「キレイ」とか「面白い」とかに出会うことが、私のドローイングの目的なのです。 それを次の作品に活かせればいいし、活かせなくっても・・・ ストレス解消になります(笑) まぁ、最終形がかっこよく描ければそれに越したことはないけれど すくなくとも、絵に向き合った時間が紙に記されていくわけだから、全然良くなくても愛着は湧きますしね。 いつもお世話になっている並樹画廊さんで、ワークショップを開催します。 ぜひ、みなさんご参加ください⭐️ 「描くって楽しい!ドローイング・ラボ」参加者募集
こちらのブログで紹介している画材を取り揃えてお待ちしています! 楽しいですよ〜! ![]() |