【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

 kyohagi@ 下京警察署の電話番号が 表示されないので、Googleで検索してくだ…
 kyohagi@ Re:大ちゃんが死んだわけ(03/18) 大ちゃんが亡くなったのは2年前でした。 …
 kyohagi@ Re[1]:補欠でも何でも(07/26) Twistさん 有り難うございますぅ~(*^…

フリーページ

January 6, 2007
XML
カテゴリ:楽しいお仕事
まあ、仕事については色々な規制がある年代であり性別であることは、人材の仕事をしていた経験から充分判っているつもり・・・。
もう、毎日充実した仕事が出来るチャンスはないのではないかと思う今日この頃。
以前はその現実に焦り、もがき、怒り、渇望していたのに最近そうでも無くなってきたのは良くない傾向か??

年末に阪急電車の車内広告は、エルメスさん主演のセイコーの中吊りだらけだった。
それが1枚1枚キャッチコピーが違って面白くて毎日読んでいた。
その中に「私は仕事が好きだからしている人か好きなことをしたいから仕事をしている人がどっちでしょう」というのがあって(多分あってるかとおもうけど)、うーんどっちだろうと自分の事を考えてしまった。
まあ、基本的には「生きるために仕事をしている」人なんだけれども、生きて仕事をしているとは今言えないなぁ・・・。

以前は自分を生かすために自分で仕事をしようとした事もあったけれど、頓挫しているし、今そのエネルギーがあるかっていうと無い。
仕方なく毎日就業中は集中してやっている感じ。これは一生仕事をしないといけない人間にとってはとても辛い事。

今の会社にはとっても不満があるし、こんぺいとうの角をころごろ転がされて盗られてしまった感は否めないが、そんな事ははっきり言ってどうでも良くなっている。毎日を過ごせればいいのだ。

天満橋に通っていた頃は毎日缶をつぶしているおじさんや公園で寝ているおじさんに会った。実際自分はその人たちと何が変わるっていうんだと、毎日思っていた。ただ家があるかどうかの違いなのだ。おっちゃん達も生きるのに精一杯。私も精一杯。

と、いう事で・・今年こそは将来を見据えた仕事をしないと・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 7, 2007 02:45:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[楽しいお仕事] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

kyohagi

kyohagi

お気に入りブログ

「トマとエマのめい… New! タンタンファームさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

おかいもの君のつれ… おかいもの君さん
ハイビー★のスローラ… 八愛美位ー★chibiさん
美酒世界 アコキチさん

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.