944651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

oizumi8240

oizumi8240

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2004.12.12
XML
カテゴリ:お薦めグッズ
 僕は、三食麺でも生きていける…と言うより好きなんです。麺が。海外に旅行に行ってもまずは麺から…みたいな。もう目がないんですよ。麺には。面はあまり好き好みなくて、みんなには変わった好みだねぇ…と言われることもしばしば:-)

 で、お薦めの麺と書いたのは、お店の紹介ではなくて、スーパーで売っている麺なんです。長坂の甲府信用金庫支店の東隣に横内製麺という会社があります。地元ではポピュラーな製麺所ですが、なかなか頑張っておられる様子。地元ではオギノや肉・魚のわたなべ等で売ってます。
 http://www7.ocn.ne.jp/~yokomen/index.html がホームページで、知らない製品もいっぱい出てます。

 この製麺所の製品の中で、一押しがあって、【こだわり】シリーズなんですね。オギノでも蕎麦はほぼ常時あります。この蕎麦は旨いですよ。香りも良し。お薦めです。家庭でも、かなり本格的な味わいがでます。
 夏は、このこだわりシリーズのうどんもGOOD。半透明な艶やかさは見ただけでそそられます。歯ごたえも剛麺ではないものの、クイッと弾力があって、粉の味もしっかりしてて好きですね。
 数回しか買ったことが無いのですが、ラーメンも旨いです。ラーメン党はおためしください。甲府のパークスには時々置いてあるのを見ます。
 この周辺の飲食店さんやラーメン屋さんにも多く出しておられるようで、食べると『あ、横内さんのだ』と感ずる時があります。特にラーメンでは、ちょっと他社の物と違う香りがあり、歯ごたえも心なしか強めに感じます。ってことはちょっと多加水系なのかも。基本的に、美味しいです。
 我が家では、ノーマルシリーズ?のラーメンもよく食べるんですよ。美味しいですし、お値段もお手頃。味噌が特にお気に入りです。

 この他に、お蕎麦では乾麺の旨いのがあります。長野県の大町市にある【倉科製粉所】の乾麺。これは、驚異的な香りの良さがあります。東京の方での超高級料亭も御用達のようで、乾麺では考えられない旨さ有ります。送ってくれるので、試してみては如何でしょうか?残念ながら、楽天では扱いが無いようですので、直接お問い合せ下さい。
 我が家はここの【二八そば】という一番安いのを常備。一束250g165円なり。安いでしょ。スーパーでこの価格帯では小麦粉主体のしかないか、香りは二の次の物が殆どでしょう。この蕎麦は、そば湯も楽しめる優れもの。(少なめの湯で湯がくことがポイント。蕎麦は少なめの湯で湯がいても味は落ちないと思います)香りも良く、日常の蕎麦としては理想的な蕎麦です。
 高級品もあって、【安曇野そば】などあります。これらになるほど、固めで蕎麦の割合の高い感じがします。甘みも極めて少ない感じです。麺通はこちらをどうぞ。って、250gで300円もしませんから、気軽に味わえるでしょう。この辺になると、ツユにもこだわりを出していかないとバランスが崩れる感じがします。
 ここの倉科さんは、そば粉の出荷量では日本有数のシェアを持っていて、蕎麦業界では有名処らしいです。(とある和食板前さんの情報)なので、良いそば粉もお持ちの様子。お値段も安いので、ついでの時には良く分けてもらいます。そば殻も安いと思います。小麦粉も良い物をお持ちで、安い。さすが製粉所ですね。
 大町市の旧国道沿い。駅から白馬へ向かって右手がお店。(工場は反対側)商店街をスギ、お店が少なくなってきた頃にあります。(蕎麦の幟が目印)
 松川村の青崎山荘さん(地元では蕎麦好き定番の店)も、ここの粉の香りを感じるんですが、未確認。隣の見晴らし山荘さんは自家栽培なので、全く違う香りです。

 と、麺狂いな日記になっちゃった。インスタントも好きなんですが、ダイエット中の為、年内は止めています。大泉の良味屋さんにある【桜井食品】さんの塩ラーメン、食べた~い。(インスタントでは旨いbest3に入るラーメンです)一食で4タマは行けますね(^_^;)。だから太るんじゃ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.12 18:24:56
コメント(0) | コメントを書く
[お薦めグッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.