3913455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そらまめひよこ

そらまめひよこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Free Space





Favorite Blog

【2024年6月NISA資産… New! レアメタルkさん

あがのグリーンフェ… New! ブルーミント555さん

【フィリピン】セブ… New! nana's7さん

「カルデラの貴公子… 料理長52歳さん

***( *´艸`)バラ… **ばらぞの**さん

2016.07.11
XML
土曜日の日記では将棋が出来て飛躍かと親ばかで喜んでいましたが・・・・
塾の成績表をもらってきて成績の悪さにびっくり。
パッと見て何のことか?これは10段階評価なのか5段階なのか??
こんな偏差値はあるのか?というぐらいの教科があってそれこそ目を疑う状態でした。

下の子だから親もいい加減なのか気が楽なのか笑えるくらい成績が悪すぎて逆にこの子は面白いと思ってしまいました。でも今回最悪だった科目 以前クラスで一番で賞をもらったこともあります。
やはり不思議さんです。

これがもし上の子がこの成績だと嘆き悲しみ神経質に打ちのめされていたことでしょう。

ポジティブというかまあ6年生になったら何とかなるかな~と思います。

塾に行っているのにどうしてあほなんだろうと先生に質問したら他の生徒を観察しているらしい。
今はましになったそうです。人のことより自分のことをきちんとしてほしいと思います。
教材をちゃんと見ているのだろうか?と先生に聞いたらまじめに授業は受けているそうです。
余計にあほの謎は深まります。頭の中に不思議回路があるのだろう・・・・

面白いエピソードをたくさん与えてくれる子だ。笑
小学校の面談があるのでどうなることやら・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.12 10:29:07
[9歳と12歳の育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.