1072083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ~

わたしのブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

余計なことをいうと… New! こ うさん

美味しかった New! 福寿草5887さん

カラスとすずめの話… New! maria-さん

三井住友カードのリ… New! 星影の魔術師さん

パソコンのブラウザ… New! Pearunさん

コメント新着

カーサン4452@ Re[1]:スイカズラ^^(06/01) New! 星影の魔術師さんへ 本当に。だからこそ…
カーサン4452@ Re[1]:スイカズラ^^(06/01) New! こ うさんへ カズラと言えば。。根っこ…
カーサン4452@ Re[1]:スイカズラ^^(06/01) New! やすじ2004さんへ 広島はしばらくお天気…
カーサン4452@ Re[1]:スイカズラ^^(06/01) New! Pearunさんへ 今年は挿し木ブームが来て…
星影の魔術師@ Re:スイカズラ^^(06/01) いつもありがとうございます。 人間って都…

カレンダー

2024.05.17
XML
カテゴリ:コロナ


先週はクラスター週間でして、
ほんと、利用者さんのみならず、職員も半数くらいがコロナに罹患して( ゚Д゚)
その後、職員の家族も感染したり。。( ゚Д゚)

一人の利用者さんの感染が判明した途端に、
あれよあれよと同時多発的に感染拡大( ゚Д゚)
感染力がものすごく強いんだろうな~
と思った次第で。。。

そんな中だったので、
私も、仕事はしてたけど、
渋々、和裁教室もお休みして。。

有休を消化することなく
旦那に移すこともなく済みましたが(笑)

何しろ、
施設内にいる利用者さんは皆陽性だし、
仮に私が陽性だったとしても、
まぁ、職員に移さなかったら問題ないって感じでもあったので(笑)

職員間では所謂感染予防対策を通じた
ほぼ接触?なしソーシャルディスタンスを保った1週間(笑)

私は幸いかからなかったんだけどね。

知らんけど(笑)

それでも、旦那に移したら大変?面倒くさくなることこの上ないので、
とりあえず家の中では、移さないために完全防御?
マスク二重+黙食(笑)
マスクは自分が罹患しないためというよりは、
私が罹患してる前提で、自分のウィルスを排菌するのを抑えるため^^

マスクなんて今でも自分の排菌を抑える程度の役目しかないと思ってるし(笑)
医療用の高いマスクではないので、
いきなり不織布のマスクが高性能のマスクになるわけもなし(笑)

車に一緒に乗るときは窓を全開にして、
換気。。もちろん、マスクも着用(笑)
勿論家の中でも常に換気。。

食事中も直箸はせず、先に自分の分を取り、
追加で摂るときには取り箸を使いw

そしてもちろん、
手洗いとアルコール消毒も忘れず。。

まぁ、いわゆる、普通の感染症対策で乗り切り(笑)

症状も全くないことから、
もう、今日が金曜日なので、
大丈夫だったかな~?

とか思ったり(笑)

ということで、
途中までは抗原検査をしたりしてたのだけど、
無症状なら抗原検査をする必要もないと法人判断があったので、
以降検査を受けずに過ぎてるので、
私がコロナウィルスに罹患してたかどうかは。。謎なのだけど、

因みにやっぱり今回も、無症状で陽性になった利用者さんはいたんですけどね(笑)

まぁ、旦那がかからなかったんだから、持ってなかったんだろうと思うけど。
かなり厳重な感染予防対策をしてたので、
移さなかったともいえなくもない。

それでも、
罹患してなかったとしても、
職場内では、換気をしてたとはいえ、
コロナウィルスがウヨウヨしてたのは間違いないので
自宅に持ち帰ってたのは間違いないだろうし('◇')ゞ

で、先週1週間はデイサービス閉鎖で
訪問&宿泊のみだったので、
そりゃもう。。楽だったことは。。内緒(笑)

家族内感染をしてしまうのは仕方ないとして。。
それでも、
恐らく、
きちんとアルコール消毒とか黙食とかタオルの共有はしないとか
そして何より、
換気を確実に行う等々で、
ウィルスを持ち帰ってても、
家族に移さずに済むかもしれないことを
再度認識^^

次がうまくいくとは限らないけど('◇')ゞ

罹患した職員の家族はかなりの確率で陽性になってたみたいですしね。

常日頃からやっぱり感染予防に気を付けた方がよいのはわかってるのだけど

のど元過ぎれば。。なのよね( ゚Д゚)

陽性になったら、間違いなくまた、
島に避難?自主隔離されることにします(笑)
それなら、有休もとても有意義に過ごせるはずだし(笑)

ここ最近は本当にマスクなんて職場と通勤時(寒さ除け)でしかすることがなかったのだけど、
久しぶりにずっとマスクをしてる期間を過ごしました(笑)
いやほんと、家庭内拡大しなくてよかった^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 09:45:35
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.