1071821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ~

わたしのブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

一日雨かと New! こ うさん

今日こそ、孫たちの… New! maria-さん

年1利用で年会費無料… New! 星影の魔術師さん

肉の炒め物のネギ添え New! Pearunさん

コンサート 福寿草5887さん

コメント新着

星影の魔術師@ Re:スイカズラ^^(06/01) New! いつもありがとうございます。 人間って都…
こ う@ Re:スイカズラ^^(06/01) New! スイカズラ こんばんは 名前は聞いたこ…
やすじ2004@ Re:スイカズラ^^(06/01) New! お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
Pearun@ Re:スイカズラ^^(06/01) 色々の挿し木されてますね。 ちゃんと根が…
カーサン4452@ Re[1]:咲いた♪(05/29) こ うさんへ サボテンの花です^^ 南国…

カレンダー

2024.05.17
XML
カテゴリ:コロナ


先週はクラスター週間でして、
ほんと、利用者さんのみならず、職員も半数くらいがコロナに罹患して( ゚Д゚)
その後、職員の家族も感染したり。。( ゚Д゚)

一人の利用者さんの感染が判明した途端に、
あれよあれよと同時多発的に感染拡大( ゚Д゚)
感染力がものすごく強いんだろうな~
と思った次第で。。。

そんな中だったので、
私も、仕事はしてたけど、
渋々、和裁教室もお休みして。。

有休を消化することなく
旦那に移すこともなく済みましたが(笑)

何しろ、
施設内にいる利用者さんは皆陽性だし、
仮に私が陽性だったとしても、
まぁ、職員に移さなかったら問題ないって感じでもあったので(笑)

職員間では所謂感染予防対策を通じた
ほぼ接触?なしソーシャルディスタンスを保った1週間(笑)

私は幸いかからなかったんだけどね。

知らんけど(笑)

それでも、旦那に移したら大変?面倒くさくなることこの上ないので、
とりあえず家の中では、移さないために完全防御?
マスク二重+黙食(笑)
マスクは自分が罹患しないためというよりは、
私が罹患してる前提で、自分のウィルスを排菌するのを抑えるため^^

マスクなんて今でも自分の排菌を抑える程度の役目しかないと思ってるし(笑)
医療用の高いマスクではないので、
いきなり不織布のマスクが高性能のマスクになるわけもなし(笑)

車に一緒に乗るときは窓を全開にして、
換気。。もちろん、マスクも着用(笑)
勿論家の中でも常に換気。。

食事中も直箸はせず、先に自分の分を取り、
追加で摂るときには取り箸を使いw

そしてもちろん、
手洗いとアルコール消毒も忘れず。。

まぁ、いわゆる、普通の感染症対策で乗り切り(笑)

症状も全くないことから、
もう、今日が金曜日なので、
大丈夫だったかな~?

とか思ったり(笑)

ということで、
途中までは抗原検査をしたりしてたのだけど、
無症状なら抗原検査をする必要もないと法人判断があったので、
以降検査を受けずに過ぎてるので、
私がコロナウィルスに罹患してたかどうかは。。謎なのだけど、

因みにやっぱり今回も、無症状で陽性になった利用者さんはいたんですけどね(笑)

まぁ、旦那がかからなかったんだから、持ってなかったんだろうと思うけど。
かなり厳重な感染予防対策をしてたので、
移さなかったともいえなくもない。

それでも、
罹患してなかったとしても、
職場内では、換気をしてたとはいえ、
コロナウィルスがウヨウヨしてたのは間違いないので
自宅に持ち帰ってたのは間違いないだろうし('◇')ゞ

で、先週1週間はデイサービス閉鎖で
訪問&宿泊のみだったので、
そりゃもう。。楽だったことは。。内緒(笑)

家族内感染をしてしまうのは仕方ないとして。。
それでも、
恐らく、
きちんとアルコール消毒とか黙食とかタオルの共有はしないとか
そして何より、
換気を確実に行う等々で、
ウィルスを持ち帰ってても、
家族に移さずに済むかもしれないことを
再度認識^^

次がうまくいくとは限らないけど('◇')ゞ

罹患した職員の家族はかなりの確率で陽性になってたみたいですしね。

常日頃からやっぱり感染予防に気を付けた方がよいのはわかってるのだけど

のど元過ぎれば。。なのよね( ゚Д゚)

陽性になったら、間違いなくまた、
島に避難?自主隔離されることにします(笑)
それなら、有休もとても有意義に過ごせるはずだし(笑)

ここ最近は本当にマスクなんて職場と通勤時(寒さ除け)でしかすることがなかったのだけど、
久しぶりにずっとマスクをしてる期間を過ごしました(笑)
いやほんと、家庭内拡大しなくてよかった^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 09:45:35
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:1年半ぶりくらいに?( ゚Д゚)(05/17)   Pearun さん
施設内でコロナ大流行でしたか、もう風邪みたいな物ですから、騒ぎ立てる事も無いんですけどね。
こちらは1回もワクチン接種はしてないけど、まったく感染しません。
自宅内で感染しない様にするのは結構大変でしょうね。
(2024.05.17 11:10:38)

Re:1年半ぶりくらいに?( ゚Д゚)(05/17)   こ う さん
こういう場所だと おばんです

一気に広がりますね
マスク自体もよほどのことがない限り
しなくなりましたね
(2024.05.17 20:59:27)

Re:1年半ぶりくらいに?( ゚Д゚)(05/17)   星影の魔術師 さん
いつもありがとうございます。
コロナも密かに流行ってるのですか?
クラスターだと大変ですよね。
塞いでもどこかから入って来て始末が悪い。
パートナーが感染したときは完全に陰性になる前に働かされてました。
陽性者のお世話をしていたそうです。
(2024.05.17 21:00:45)

Re:1年半ぶりくらいに?( ゚Д゚)(05/17)   福寿草5887 さん
かからなくてよかったよ、あの病気の辛さに度と味わいたくないです。

あれからすぐ薬飲みました、鼻かみすぎて真っ赤で皮むけてきたから、一回飲んだら二、三日はいいのよねぇー! (2024.05.18 07:35:37)

Re[1]:1年半ぶりくらいに?( ゚Д゚)(05/17)   カーサン4452 さん
Pearunさんへ

コロナ。。巷では本当にそんな感じなのですけどね~
医療機関や介護施設等々では、やっぱりインフルエンザ並みに。。大変( ゚Д゚)
ほんと、この業種って、インフルエンザ&ノロウィルス&コロナに翻弄されてしまいます。。。_| ̄|○
いい加減にしてほしいですけどね(笑) (2024.05.21 06:11:39)

Re[1]:1年半ぶりくらいに?( ゚Д゚)(05/17)   カーサン4452 さん
こ うさんへ

私もほんと普段はマスクなんかしてないんですけどね~特に外では^^
今回は久しぶりに、家に持ち込んだら面倒くさくなると思って、
厳重マスク&アルコール手指消毒と手洗い励行で^^
おかげで、旦那がならなかったみたいなので、
持ち込みも最低限で済んだかな~?
コロナウィルス蔓延の中にいたので、持ち帰ってたのは間違いないと思ってますしね( ゚Д゚)
(2024.05.21 06:13:52)

Re[1]:1年半ぶりくらいに?( ゚Д゚)(05/17)   カーサン4452 さん
星影の魔術師さんへ

流行ってるのかな~?うちの施設では蔓延しちゃったけど('◇')ゞ
最近は症状が酷くて病院に行ったら検査をしたりもするんだろうけど、
検査をせずに家で過ごしちゃって。。という人も多いと思うので←コロナだとわかったら面倒くさいですしね('◇')ゞ
それに御多分に漏れず無症状ってことも多々あり( ゚Д゚)
きちんとした実数把握は難しいのかな~?('◇')ゞ
とにかく感染力が強いみたいなのでお気を付けください^^
とにかくかからないためには、
一行為手洗い手指消毒が基本?( ゚Д゚) (2024.05.21 06:21:30)

Re[1]:1年半ぶりくらいに?( ゚Д゚)(05/17)   カーサン4452 さん
福寿草5887さんへ

実際後半は検査なしで過ごしてたので、罹ってたかどうかは謎(笑)
まぁ、旦那がかかってないみたいだから大丈夫だったんだと思うけど(笑)
私はかかっても別に島に避難しておけばいいだけのことなので、
一向に構わなかったんだけど、
ちょっとやっぱり罹患すると色々面倒くさいのでね。。。 (2024.05.21 06:23:10)


© Rakuten Group, Inc.