391104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【節操】ハビット&アジャスト 〜個人的な人生攻略法〜

【節操】ハビット&アジャスト 〜個人的な人生攻略法〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

小二津健葉

小二津健葉

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やすじ2004@ Re:目標管理の意義(04/20) こんにちは!! 今日は休日です ゆっくり…
やすじ2004@ Re:少し冷めたから書いてみる(04/08) 今日もお疲れ様です 明日もぐずついた休…
やすじ2004@ Re:少し冷めたから書いてみる(04/08) 今日もお疲れ様です 明日もぐずついた休…

Headline News

2022.01.14
XML
カテゴリ:常識不知の日記
「一般的な常識や教養があるならば、
   あとは自分勝手で自由奔放でいい」
…俺はこう考える。自由の条件とでも言うのだろうか。一般的な社会的通念を理解していれば、あとは自由に振る舞って良いのではないか、と。暴君では迷惑だが、常識の範囲内で自分勝手に振る舞えばいい。自分なりの生き方を表現する。自由奔放に自分勝手に生きる。それが理想的だ。だが、それを社会でそれを体現するのであれば、ギブアンドテイク、与えられたら与え返さないといけない。それが暗黙のルールであり、ごく一般的な通念だ。自分らしく自分勝手に生きたいなら、自分も相手や周囲に利益となる行為を行わないといけない。ギブアンドテイクで世の中は動いている。自分のことは、自分がよく分かっている。だが、自分の姿は、相手の方がよく見えている。疚(やま)しい思いを隠して立ち振舞っていても、案外相手には筒抜けだったりする。言行に不自然さが残るからだ。よほど演技力がないと隠し通せない。ま、演技と思いが合致していれば、それは"本当"に成りうるんだけどね。ギブアンドテイクを上手くしたいなら、自分の願望を叶えるのと同時に、相手の要望にも応える必要がある。ワガママ身勝手に生きられるのがいい。だが、そう簡単にはいかないのが社会だ。貰いつつ与える。その両方が出来るといいね。社会では『与える力』が強い人が権力や影響力を得る。相手の要望を察する力も必要だ。それが出来るのが"人間力"がある人だ。その人間力を養うのは、これがなかなかに大変だ。文章にしたら、とても収まる量じゃない。そもそも、俺が書けない。思い付かない。唐突に思い付いた時に書いて、蓄積させていくしかない。そして、その"人間力論"を読んで行動に反映させるんだ。人間力を養うには、俺の場合はこの手段となるだろう。ブログを書いて思考をまとめる。それを分かりやすく端的に短めに記録する。短く記録した精神論を見直してマインドセットを整える。正しいマインドセットで1日に挑む。そしてまた思ったことを書いて思考をまとめる。書く→読む→行動→思考→書く→…。これの繰り返しだ。一朝一夕で正しい精神論が身に付くのは稀だ。よほどの体験をしなければ劇的には変わらない。毎日コツコツと変え続けるのが王道だ。普遍的で間違いない道だ。劇的に変える奇策は用いたくない。奇策は、休日に実験的に行うのが良い。試しに自分なりに実験する。意外とその実験が楽しかったりする。報酬得ないので単なる"趣味の時間"だ。趣味の時間なら文句は言われない。自分の意思で自分のやりたいことをやっているのだから。それでも、基本は"毎日コツコツ"だ。出力と入力と出力と集計を繰り返すのだ。そうやって正しいマインドセットと習慣を身に付けて、一歩ずつ正しい教養と強い人間力を習得する。正しい教養や強い人間力とは何か。今はそれを具体的に説明は出来ない。理想論しか語れない。身に付けたと納得したら、改めて書き残して再び思索を重ねるとしよう。

【"人間力"電子書籍】

人間力【電子書籍】[ 田野倉悟 ]

本物の学力・人間力がつく 尾木ママ流自然教育論【電子書籍】[ 尾木 直樹 ]

営業のビタミン プラス・アルファー「売れる人間力」がつく法則【電子書籍】[ 和田裕美 ]

読むだけで人間力が磨かれる、大人の漢文 こんな場面で使いこなしたい!【電子書籍】[ 田部井 文雄 ]

人間力がわかる心理学【電子書籍】[ 加藤諦三 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.14 00:00:20
コメント(1) | コメントを書く
[常識不知の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


自由の条件/貰いつつ与える   黒霧呑兵衛 さん
・一般的な常識や教養は自由への条件だ。
・一般的な社会的通念を理解していれば自由に振る舞っていい。
・暴君では迷惑だが常識の範囲内で自分勝手に振る舞えばいい。
・自分なりの生き方を表現する。自由奔放に自分勝手に生きる。それが理想的。
・だが社会でそれを体現するのであれば、ギブアンドテイク、与えられたら与え返さないといけない。それが暗黙のルールであり、ごく一般的な通念だ。
・自分らしく自分勝手に生きたいなら、自分も相手や周囲に利益となる行為を行わないといけない。ギブアンドテイクで世の中は動いている。
・自分のことは自分がよく分かっている。だが、自分の姿は相手の方がよく見えている。
・疚しい思いを隠して立ち振舞っていても案外相手には筒抜けだったりする。言行に不自然さが残るからだ。
・よほど演技力がないと隠し通せない。
・演技と思いが合致していれば、それは"本当"に成りうる。
・ギブアンドテイクを上手くしたいなら自分の願望を叶えるのと同時に相手の要望にも応える。
・ワガママ身勝手に生きられるのがいい。だが、そう簡単にはいかないのが社会だ。
・貰いつつ与える。その両方が出来るといいね。
・社会では『与える力』が強い人が権力や影響力を得る。
・相手の要望を察する力も必要だ。
・それが出来るのが"人間力"がある人だ。
・その人間力を養うのはなかなかに大変だ。文章にしたらとても収まる量じゃない。
・唐突に思い付いた時に書いて蓄積させていくしかない。
・そしてその"人間力論"を読んで行動に反映させる。これも人間力を養う手段の一つ。
・ブログを書いて思考をまとめる。それを分かりやすく端的に短めに記録する。短く記録した精神論を見直してマインドセットを整える。正しいマインドセットで1日に挑む。そしてまた思ったことを書いて思考をまとめる。
・書く→読む→行動→思考→書く→…。これの繰り返しだ。
・一朝一夕で正しい精神論が身に付くのは稀だ。よほどの体験をしなければ劇的には変わらない。
・毎日コツコツと変え続けるのが王道だ。普遍的で間違いない道だ。
・劇的に変える奇策は用いたくない。奇策は休日に実験的に行うのが良い。試しに自分なりに実験する。
・意外とその実験が楽しかったりする。報酬得ないので単なる"趣味の時間"だ。
・趣味の時間なら文句は言われない。自分の意思で自分のやりたいことをやっている。
・それでも基本は"毎日コツコツ"だ。出力と入力と出力と集計を繰り返す。
・そうやって正しいマインドセットと習慣を身に付けて一歩ずつ正しい教養と強い人間力を習得する。
・正しい教養や強い人間力とは何か。今はそれを具体的に説明は出来ない。理想論しか語れない。
・身に付けたと納得したら改めて書き残して再び思索を重ねる。 (2022.01.15 00:21:35)


© Rakuten Group, Inc.