394074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【節操】ハビット&アジャスト 〜個人的な人生攻略法〜

【節操】ハビット&アジャスト 〜個人的な人生攻略法〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

小二津健葉

小二津健葉

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やすじ2004@ Re:目標管理の意義(04/20) こんにちは!! 今日は休日です ゆっくり…
やすじ2004@ Re:少し冷めたから書いてみる(04/08) 今日もお疲れ様です 明日もぐずついた休…
やすじ2004@ Re:少し冷めたから書いてみる(04/08) 今日もお疲れ様です 明日もぐずついた休…

Headline News

2022.05.31
XML
カテゴリ:常識不知の日記
…過去最長の期間、今いる場所に所属している。基本的なことを覚えて小慣れた感がする。知り合いも増えた。だが、同時に停滞感もある。フレッシュな感覚が薄くなった。後輩も増えた。だから自分が自ら手本を示す。後輩は先輩の背中を見て育つ。言葉ではなく行動を見て影響を受ける。聞くより見るほうが楽だからだ。後輩を育てたければ自ら手本を見せることだ。一回だけじゃない何度も何度も見せるんだ。理解するまで見せてやる。理解するまで説明する。何度も何度も。しつこいと思われてもやる。当たり前になるまでやる。文化になるまでやる。その頃には、それが自分の習慣となって当たり前になる。ある意味、後輩は監視役なんだ。影響をモロに受けるからな。ダイレクトに影響を受ける。だから自分自身が半端なことをしてはいけない。人は易きに流れる。だから自ら手本を見せる。伝える伝えないの問題じゃない。自分自身が正しい習慣を身に付けるためだ。他人のためじゃない。たとえ頼れる人がいなくなっても、自らやれるよう正しい習慣を身に付けて保持するためだ。それが出来ているか確認するために後輩を使う。後輩が正しく一人前に近付いているのか。それは俺自身の日頃の行いに掛かっている。少人数であれば尚更だ。一人一人の比重が大きい。俺だけが楽をしている場合じゃない。俺は俺の流儀がある。過去お世話になった人々から受け継いだ流儀があるんだ。それを、思う存分発揮すればいい。まともと思える人からも同意を得ている。だったらあとはやるだけ。思念が1割で実践が9割だ。目に見える形で証明する。他の奴らなんて楽と金と承認しか求めていないんだ。それ以外は漠然と従うだけの奴らなんだ。そう思っておけば、俺自身が正しい手本にならなくてはと思えるようになる。それが信念となる。他が頼りないから自分を頼る。それでいい。そうやって責任感は養われていく。他人のせいにしても何も進まない。歳を重ねるごとにポンコツに近付く。そんな壮年にはならない。丁度良い反面教師もいる。そんなポンコツには俺はならない。だから日々大切に過ごす。人間は日々の積み重ねで形作られる、心身共にな。1日1日を意義持って過ごす。これは意識の問題。習慣は日々の積み重ねで形成される。小さな勇気、小さな心掛けが物事を好循環に導く。正しい習慣が身に付いていると気付きも増える。一歩ずつ歳相応になる。晩年になったらどっしり構えていよう。壮年では落ち着いて淡々と成果を挙げよう。協力は必要だが、まずはこちらから協力してやる。恩を売って先行投資だ。たとえ恩知らずな輩でも、恥に気付けば協力せざるを得ないだろう。協力を求めるなら先に協力してやれ。協力する姿勢が、自分自身を更に成長させていく。違う経験を積めるからね。恩知らず恥知らずな奴の居場所なんて奪ってしまえ。危機感は時として人を意欲的にさせる要因にもなる。そこは選別して判断して立ち振舞いを決めろ。主導権は自分で掴み取る。場を支配してやる。組織が求める体制実現のためにな。出来るところから始めていけ。

【"組織論"電子書籍】

チームの力 ーー構造構成主義による“新”組織論【電子書籍】[ 西條剛央 ]


なぜ日本企業は勝てなくなったのかー個を活かす「分化」の組織論ー(新潮選書)【電子書籍】[ 太田肇 ]


働くアリに幸せを 存続と滅びの組織論【電子書籍】[ 長谷川英祐 ]


家訓で読む戦国 組織論から人生哲学まで【電子書籍】[ 小和田哲男 ]


経営組織論【電子書籍】[ 鈴木竜太 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.31 00:00:22
コメント(1) | コメントを書く
[常識不知の日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.