391283 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【節操】ハビット&アジャスト 〜個人的な人生攻略法〜

【節操】ハビット&アジャスト 〜個人的な人生攻略法〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

小二津健葉

小二津健葉

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やすじ2004@ Re:目標管理の意義(04/20) こんにちは!! 今日は休日です ゆっくり…
やすじ2004@ Re:少し冷めたから書いてみる(04/08) 今日もお疲れ様です 明日もぐずついた休…
やすじ2004@ Re:少し冷めたから書いてみる(04/08) 今日もお疲れ様です 明日もぐずついた休…

Headline News

2022.07.18
XML
カテゴリ:【My HABIT!】
…正しい習慣を身に付けること。そして、調整を行って適切に対処すること。ハビット&アジャスト。この2つを巧みに使い分ける。ハビット(習慣)とは謂わば準備である。備えあれば憂い無し。日頃の習慣で自分自身は構築されていく。どのような行動を起こしているか。どのような言葉を使っているか。どんな思考を繰り広げているのか。そして、どのような判断や選択をしているのか。その判断や選択を行う原理原則は何か。人は習慣の奴隷とも言われている。無意識のうちに行う言動や思考のクセを知っておく。そうすれば簡単な未来予知は出来るだろうな。その習慣が何かを知っておけば、その言動や思考の向かう先がどこなのかをある程度推察出来る。その推察が良い方向性なら問題ない。そのまま続けていけばいい。問題は、不幸な方向へ舵を切っていると推察した場合だ。習慣というのはなかなか変えられない。長年続いた無意識な言動や思考を変えるのは容易じゃない。そこで必要になるのがアジャスト(調整)である。適応とも言う。アジャストして方向性を修正する。全てを変えるのは無理がある。だが、一部変更であれば抵抗感は少ない。軌道修正である。その程度であれば問題なく出来るだろう。一部を直しただけでも軌道は大きく変わる。アジャストはアクションである。意図を含めた言動で調整していく。物事が順当に進んでいるならハビットに従って突き進めばいい。ハビットの構築には時間がかかる。行動は3週間、思考は6ヶ月と言われてる。ほとんど無意識な行動だから制御が難しい。無理に変えようとしても長続きしない。スムーズに新しい習慣を身に付けるには、過去の習慣と融合させるようなイメージで導入させてみることだ。過去習慣とセットで導入するといいそうだ。そうすると、今までやっていたことに加えてそれをやるようになる。それを3週間続ければ習慣化する。新しい習慣を身に付けるには先ず3週間だ。そして調整していく。その習慣を長続きさせるために出来ることはやる。身の回りを整えたり手順を決めたりと調整する。そうすればよりスムーズに新習慣を導入出来る。あとは自分の感情次第だ。面倒臭いと思えば定着しない。目的意識が薄い新習慣が定着しない原因はそこにある。何かしら目的があって導入しようと考えているなら行動も変わるはずだ。何故その習慣を導入するのか?これが一番重要な要素だ。嫌々やっても定着しない。それが出来るのは会社内にいるときだけだ。その時は自分らしく居なくていいからな。だが、プライベートでは自分らしく居る空間であり時間だ。解き放たれている間は感情が最優先となる。仕事など社会活動により活動時間の大半は損なわれているんだ。自分の時間くらいは感情最優先でいよう。そうなると、習慣化には自分が納得出来て感情的にも楽しかったり嬉しかったりするものが良いだろう。苦しい事は習慣化しづらい。よほどの目的意識が無いと長続きしない。動機付けが大切なんだ。そもそものファーストステップだ。新しく何かを始めるなら、まず動機を明確にして目的意識を強め、ハビット&アジャストで目的を達成させよう。

【"習慣"電子書籍】

働く人の養生訓 あなたの体と心を軽やかにする習慣【電子書籍】[ 若林理砂 ]


最幸の健康習慣 真の健康は「食・心・運動」のバランスで決まる!【電子書籍】[ 真輝 ヴェリテ ]


習慣の哲学【電子書籍】[ 稲垣良典 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.18 00:33:16
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.