484175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マンガ 100人の不登校たち

マンガ 100人の不登校たち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 25, 2012
XML
テーマ:自殺(52)
カテゴリ:子どもの鬱


「ネット上だけの友人」がいるという方は
今や少なくないでしょう。

顔も見たこともない、
文のやり取りだけの友人。

それどころか、
その人のブログやレスを見ているだけ、という
一方通行の場合もあるかもしれません。

それでも自分にとってその人は
心の支えになっている人。

そんな人がいる人は
多いだろうと思います。

しかしある日
その人のブログや掲示板などに
感謝と謝罪の言葉と、
これから自殺するという文が書き込まれている。

…こんな経験が
多くはないでしょうが
少ないわけでもないのです。

僕ももちろん
そんなことがわが身に起こるとは
思ってもいませんでした。

自分の生活からはほど遠い、
本の中に出てくるような、
言葉だけの事象としてしか
認識していませんでした。

なので目の前に
「自殺」という現象が迫ったときには

何をすればいいのか、
どうしてあげればいいのか、
どう動けばどうなるのか、
本当に死んでしまうのか、
何をするのがいいのか、何が出来るのか。

混乱と葛藤と焦りと無力感、
あまりに強い衝動に同時に襲われ
僕は
感覚が麻痺し
その場でフリーズしてしまったのです。

以降、
二度とあんな苦しみを味合わないよう
「これから自殺する」という書き込みを見つけたときの
僕なりの対応を開発しました。
それをご紹介しておきます。

自殺予告を見た時は
当然ショックを受けます。
しかし、焦る心に
「どうすればいいか分かっているはず」と、
言い聞かせ落ち着かせます。

この時、
相手の状況がどんなに救いようのない不幸なものに思えて、
「このまま死なせてあげる方が相手のためでは…」
という考えがよぎろうと

「100%死を望んでいる人間などいない、必ず1%は生きることを望んでいる」
「自殺は
『今の生き方をリセットしてもっとより良い生き方がしたい』という思いの裏返し表現である」

という、
自殺対応のプロの方が言っていたことを思い出し
気持ちを奮い立たせます。

どこの誰か分からないからどうしようもない
と思っている方もいるかもしれませんが
(現在はあまりいないと思いますが)
警察に通報します。

インターネット上の自殺予告については、
接続業者などの団体が 
発信者の名前や住所を警察の求めに応じて開示する
としたガイドラインを策定しており、
通報を受けた警察が 業者に照会して発信者を割り出すことになっています。
ちなみに2007年に
警察が本人や家族を説得して
自殺を思いとどまらせたり、
病院に運んで救護したりした人は72人。
(毎日新聞の記事を参照)

相手のブログのページアドレス、掲示板のアドレスだけでもOKです。
相手のIPアドレスやホスト先も分かるようなら
それも伝えておきます。

文面から緊急性があると思われる場合は
『心配なので、すぐに生存確認を取ってください』と言っておきます。
あまり緊急性がないと思われると
「明日の朝電話しておきます」と言われてしまうことも。
(警察の対応は、個人差があります。)

通報した後も、
何かしなくてもいいのかという
不安と焦燥感を抱えることになると思います。

その時は、
パソコン画面上のその人の書き込みを見て
強く、全身全霊で、『死なせはしない』と心に念じます。

そして、自分の想いのベクトルが、
パソコン画面(電話の場合も可)の向こうの相手に向かって発され
その人の背後から回って両肩をギュッとを抱きしめ、
それから
自分が相手の背後から耳元に
「死ななくていい」「僕がついてる」と、
囁くイメージをします。

さらに
拍手ボタン、メール、ブログのコメント、
相手とコンタクトがとれる箇所の全てから
「私はあなたに死んで欲しくない」
「あなたが辛い状況にいるのはいたたまれないが、
 それでも私はあなたを失いたくない」と
自分の感じている真剣な思いを送ります。

「自殺を望んでいる人を止めたりしたら恨まれるのでは?」
という不安があるかもしれませんが、
加賀乙彦先生(犯罪心理研究者、精神科医、文学者)の著書
『悪魔のささやき 』(集英社新書)によると、
自殺を止められた人が
「なぜ止めたの、死なせて~!」と怒ることは滅多になく、
大抵の人が
「良かった、助かって」と、
生きていることに安堵するのだそうです。

僕も自殺未遂をした人に何人か会ったことがありますが、
「あの時はちょっとおかしかった」など、
その時の自分を恥じている人ばかりでした。
恨まれる懸念は不要です。

自殺を止めたいと願うのは人間の本能なのです。
本能に逆らう方が不自然です。
自分の内側から来る力の正しさを信じましょう。

自分は相手の『生きたい気持ち』であり、
相手の『生きようとする思い』が、
自分を今この場にこうして引き寄せたのだ、
自分の思いが強くなればなるほど
相手の『生きたい気持ち』も強くなるのだと。

自分の『真剣な思い』を弾に
相手の心に狙いを定め、相手の『死にたい気持ち』を撃ち砕くように、
送信ボタンを押します。

冗談で自殺予告を投稿した方もいるかもしれませんが、
例え冗談であっても「死ぬ」と言っている人は、何らかの辛さを抱えています。
こちらの「死んでほしくない」という真剣な気持ちが伝わると、
自暴自棄な気持ちが怯むのです。

最後に、
「人事を尽くして天命を待つ」。

自分が思いつくことは全てやった、真剣にやった、
「その子にとって一番いいようにしてあげて下さい」と祈って
あとは天の采配にお任せしましょう。

その後どういう事態となっても、
それがその子にとって一番良かったのだと、
自分の心を納得させるためです。

以前僕と交流のあったブロガーさんが
自殺予告を書き込んだ時、
僕はその子の
HPと携帯サイトのメールボックスからメールを、
そして
そのブロガーさんとネット上で交流があったカウンセラーさんに電話して、
そちらからも声をかけてくれるよう頼み、
その後警察に「生存確認をとって欲しい」とお願いしました。

警察の方は即動いてくれたようで
その子を説得し、「自殺しない」と約束させてくれました。

後に
精神薬が切れたことから鬱状態が悪化したためと分かり、
落ち着いた頃には
「一時の気の迷い」「二度としない」と言っていました。
今ではリア充しているようです。

通報すると、
そのブログや掲示板は削除されてしまうので、
その方とのつながりがそこで切れてしまうこともあるかもしれません。

心の支えとなる人の消息が分からなくなるのは辛いでしょうが、
それでも、
「自分が何もしなかったためにあの人は死んでしまったのではないか」
という苦しみを背負うより
ずっと、ずっといいのです。

2012.08.26
インターネットホットラインセンター
にほんブログ村へ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 31, 2019 10:04:20 PM
[子どもの鬱] カテゴリの最新記事


PR

Profile

乙生 弦吾

乙生 弦吾

Recent Posts

Category

独りごと日記

(6)

子育て相談

(2)

不登校・ひきこもり

(30)

PTSD

(0)

震災後ストレス

(2)

子どもの鬱

(10)

不登校 初期

(0)

発達の偏り・遅れ

(0)

人間関係

(0)

心のケア

(0)

Free Space

sitemap.gif連絡はこちらから

PVアクセスランキング にほんブログ村


sitemap.gif登場人物紹介



kanami.PNG


ことはカウンセラー Kotoha
ことはのカウンセリングルームのカウンセラー。

taeko.PNG


保見先生 Yasumi
不登校の子達が慕う保健室の先生。

shirabe.PNG


調くん Shirabe
新米カウンセラー。小中学校で不登校生対応のボランティアをしている。

baizu.PNG


間先生 Hazama
調、こと葉の指導教官。カウンセリングルームで働きながら大学で心理学を教えている。

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.