414670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

湘南葉山から癒しの風~エネポート

湘南葉山から癒しの風~エネポート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Free Space

【ブレインジムの書籍】

ブレインジム 発達が気になる人の12の体操 (健康双書) [ 神田誠一郎 ]
ブレインジムと原始反射のことが、分かりやすく書かれています。

​​
トラウマからの回復 ブレインジムの「動き」がもたらすリカバリー [ スベトラーナ・マスコトーバ ]
​​1989年ロシアでの列車事故で、全身大やけどを負ったり、パニックになっている子供たちに、ロシアの心理学者スベトラーナさんが、どのようにトラウマケアを行ったのか書かれています。



心の健康を育むブレインジム 自分と出会うための身体技法 (健康双書) [ 五十嵐郁代 ]

山形のヒッポメンタルクリニック・五十嵐先生の書かれた本。私もコラムを書かせて頂いてます。

【タッチフォーヘルスの書籍】

タッチフォーヘルス 誰でも使えるホームケアの決定版 [ ジョン・F.シー ]
前著「タッチフォーヘルス健康法」が全面改訂され、より詳しい解説で加筆されてます。イラストや写真が非常に見やすいです。

Category

Calendar

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Profile

まさき@エネポート

まさき@エネポート

Favorite Blog

巨人の墓とヌラーゲ… New! norico1さん

Wai Ola 6月の予定 wai-ola/mamiさん

アダルトチルドレン… まみ@やじるし屋さん
教育コンサルタント… GeniusLoveさん
癒やしのキネシオロ… chubbycat8さん

Comments

エルメス ネックレス@ pshntlgnkla@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
まさき@エネポート@ Re:ありがとうございます マッキー08092131さん やっぱりプロに作…
マッキー08092131@ おめでとうございま~す すごく素晴らしいHPですね~ 見易くて…
まみ@やじるし屋@ Re:持続可能な社会と鍼灸(04/13) この日記、至言と思います。 自分の体…
まさき@エネポート@ misaさん コメントありがとうございます。 大人…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年02月04日
XML
カテゴリ:ブレインジム

今週は寒いですね~。皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、人と会ったときに最初に視線が行くのは顔ですよね。
冬の間コートやマフラー、タートルネックで目立たない首も、
女性はこれから春に向けて、首もとを出すファッションを楽しみたくなってきますよね。

そこで今回は星二重あご改善し、引き締まったフェイシャルラインを創ろう!星について書こうと思います。

まず、「二重あご」にはどうしてなると思いますか?


じつは、アゴの下にある舌骨という骨がずれてしまい、
そこに付いている筋肉がたるみます。
そして脂肪が付いたり、むくみが起こったために二重あごになるです。


この舌骨の位置がずれるひとつの原因として、
座っているときの「ほおづえ」が考えられます。

「おっ、じゃあほおづえをやめればいいの?」

それでもかまいません。

ところが!
赤ちゃんの時に統合されなければいけない「緊張性迷路反射(TLR)」という原始反射が、成長しても残っていると、座ったときに頭が下がるという反射が起きます。
そのため身体をシャキッと立てられなくて、ついつい「ほおづえ」をついてしまうのです。

※TLRは赤ちゃんの平衡感覚や筋緊張度などを鍛え、正しいハイハイの姿勢をとる手助けとなります。

このTLRが残っている方の特徴は
・座っているときに「ほおづえ」をつく、すぐに机にもたれかかりたくなる、椅子に足を巻きつけて座る
・床に座った時にぺちゃんこ座りをする
・疲れやすい。寄りかかったり、すぐ横になりたがる
・猫背
・早く身体を動かすと、つま先歩きになる。
・時間感覚が乏しく、だらしなく、忘れっぽく、しょっちゅう遅刻し準備不足
・バランスが悪い、階段を下りるのが苦手
などの傾向がでてきます。

どうでしょうか、当てはまりますか?

意外にクセや性格だと思っていたことが、
赤ちゃんの頃の原始反射に関わっていたなんてビックリなのではないでしょうか。


時間は戻せませんが、赤ちゃんの頃の動きをすることによってこの反射を統合させられるんです。

それがブレインジムです!
http://www.endoharikyu.com/bg.html

ブレインジムでTLRが統合される→姿勢良く座っていられる→ほおづえを突かない→舌骨のバランスがとれる→フェイスラインが引き締まる!

さらに上記にあげたような特徴の改善が期待できます!

他にもTLRを統合させるエクササイズがいろいろあります。
また、原始反射は他にもいろいろ残存し、影響している場合が多いです。

自分に残存する原始反射とベストマッチの統合エクササイズを知りたいときはブレインジム・セッションにお越し下さい。

予約状況
http://www.endoharikyu.com/yoyaku.html

※エネポートではブレインジム・インデプス セッションを行っています。インデプスは原始反射の統合を謳ってはいませんが、もともとその考えを含んでいます。

また原始反射の統合にも役立つ26のブレインジムエクササイズを学べるのがブレインジム101公式クラスです。
ぜひご自身に、そしてパートナーやお子様、ご友人にもお役立て下さい。

四つ葉 【ブレインジム101公式クラス】
日程: 葉山クラス 2月13日(土)14日(日) 20日(土) 21日(日)の4日間
   (申込期限2/12)
    川崎クラス 2月15日(月)22日(月)、3月1日(月)8日(月)の4日間
   (申込期限2/9)
時間:10:00~18:00
   (セミナー時間はクラスの進行具合により多少延長する場合がございます)
場所:お申し込みの方に詳細をお知らせします
募集人数:10名
講師:米国教育キネシオロジー財団認定 ブレインジム・インストラクター/コンサルタント遠藤雅樹
詳しくはこちら
http://www.endoharikyu.com/seminar.html

 

お申し込み・お問い合わせはクラス名を明記の上こちらからお願いします
http://form1.fc2.com/form/?id=385350


人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。
バーナー


ホリスティックな癒し~統合ヒーリングKinesiology・エネポートHPはこちらです↓
http://www.endoharikyu.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月07日 23時35分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブレインジム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.