466323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.09.23
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:大井川鐵道
 貫通路をふさがれた車両を作ることにしました。

2005-09-20 22:07:36

▲こちらの写真はオハ35ですが,本来のオハ35にはテールライトがない(写真の車両は,一灯だけ後付けしてある)ので,テールライト装備のオハフ33を種車とします。

2005-09-23 14:16:46

▲まずは分解です。元の状態を撮影しようと思っていたのに忘れ,既に不要となるモールドをデザインナイフでそぎ落としてあります。

2005-09-23 14:20:19

▲次に,残ったモールドを耐水ペーパーで削ります。400番→600番→1000番の3段階としました。せっかく精密に表記された検査票は残そうと思っていたのに,うっかり削りかけてしまいました。

2005-09-23 14:23:46

▲内側からプラ板を張り,表は妻面と面一になるようにパテを盛ります。乾いたらまた耐水ペーパーで削るので,乾燥によってへこまないよう,少し盛り上がるくらいにしてあります。窓は残されているのですが,実車のとおりの形にするのは手間が掛かるため,もともとの開口部をそのまま使うことにします。
 後は,パテが乾いたら削る作業に入ります。(乾くまでに何時間くらい掛かるんだろ?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.23 14:31:54
コメント(8) | コメントを書く


PR

カテゴリ

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
 http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
 GAGA@ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
 川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
 GAGA@ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.