822821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

野性の大田区(東京都大田区自然探訪記)

野性の大田区(東京都大田区自然探訪記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Mizzo Music(管理者)@ Re[1]:2022年11月20日から2023年3月8日まで、サンカノゴイ越冬記録。(04/25) とみおかさんへ 貴重な情報ありがとうござ…
とみおか@ Re:2022年11月20日から2023年3月8日まで、サンカノゴイ越冬記録。(04/25) こんばんは。 参考までに、東京港野鳥公…
河村いずみ@ Re:1月1日日曜。穏やかに晴れた新年、今年もよろしくお願いいたします。(01/01) 喪中の為、新年の挨拶はできませんが 今年…
Mizzo Music@ Re:ルーミスシジミ?(12/20) こういうコメント、明らかなマウンティン…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2019年01月15日
XML
カテゴリ:野鳥
満潮時刻 11:25
干潮時刻 5:05 88 18:45 68 長潮
最高気温 10℃ 最低気温 3℃ 日の出 6:50 日没 16:51 月齢 9.1

雨の時間帯に重なり、観察時間は短め。その中で良い個体と出会えた。
シメ♂、すでに夏羽へ換羽を始めている様で、体の各所が色づきクチバシもピンクから先端が鉛色に変化している。



光線が弱い日だったが、こんなに綺麗な鳥だったとは。



ウグイス、藪の中でいる事が多く中々写真を上手く撮らせてくれない。今日も僅かな時間現れた。



曇った日の茂みの中といった悪条件。



クチバシの色が上下とも褐色で、足は肉色。羽に白帯が見られない。



比較画像。昨日のカラフトムジセッカは、クチバシがやや長く下クチバシがオレンジ。でもよく似ている。調べたところ、日本への渡来が確認されたのは1985年。渡り鳥の識別専門家が仕掛けた網にかかったのが最初。日本の鳥とされる中では比較的新しい部類。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月15日 17時53分16秒
コメント(0) | コメントを書く


楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.