676365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア倶楽部のブログ

アウトドア倶楽部のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

abekiyo@ Re[1]:CRF安心点検(10/02) nyaponさん、こんにちは。 「新G1」と書…
abekiyo@ Re[1]:お引越し(10/09) CoupeCamperさん、こんにちは。 クーペさ…
abekiyo@ Re[1]:CRF安心点検(10/02) CoupeCamperさん、こんにちは。 お褒めの…
nyapon@ Re:CRF安心点検(10/02) お店のサービス用のオイルも新しいものに…
CoupeCamper@ Re:お引越し(10/09) ライブドアブログへお引越しのこと。 使い…

サイド自由欄

2017年10月28日
XML
ドリーム店から「6ヶ月オリジナル点検」の案内が来ていたので、お願いすることにしました。
本当は、前の週に作業の予約を入れておいたのですが、台風21号の影響で1週間延期してもらいました。
今週は台風22号が接近してきて、またもや雨の予報。
せっかくの紅葉シーズンなのに、週末に限って天気が悪い。
というか、今年はなんだか雨が多いような気がします。

さて、CBを車庫から出そうと思ったものの、なぜかエンジンキーが見当たらない。
いつも置いている所にはCRFのキーしかなく、車庫の中を探しても無い。
もしかして「CBに付けっ放し?」と思いカバーをめくってみるも、当然付いてない。
ライディングジャケットのポケット、ウエストバッグ、シートバッグ、思いつくところを探すも全然出てこない。(汗)。

前回CBに乗ったのは陸前高田ツーリング。
あの時雨に降られたので、翌日洗車したはず。
ということは…、
作業用ズボンのポケットに入っていました。
これで30分のロス。
最近、物忘れが激しくなってきたような気がします…。

attachment2
薄曇りですが、まだ雨は降っていません。
午前中のうちに済ませてしまいましょう。


現在の走行距離は52120km。
前回4月の点検時が49231kmでしたので、半年で2889km走ったことになります。
乗った回数は少なかったのですが、長距離ツーリングが多かったので、思っていたよりは距離が伸びていました。
3千キロ近く走っていたので、通常の「安心点検」ではなく、「シビアコンディション点検」の内容で点検していただきました。

attachment3
いつものようにエンジンオイルを交換。
エレメントは前回交換しているので今回はパス。
メンテナンスパックに加入しているので、オイル代は「無料」になりますが、会社が関東の組織と合併したそうで、次回の申し込みからは「半額」という扱いになるそうです。


attachment4
チェーンの張りを調整してもらいました。
チェーンもスプロケットもまだ大丈夫ということでしたが、チェーンを受けるゴムの部分が劣化してきたそうです。
もう少し様子を見て、劣化が激しいようなら次回の車検で交換になるかもしれないとのこと。


このほか、ステアリング、ブレーキ、タイヤ、チェーン、エアクリーナー、プラグ、電装系、排ガス濃度など、細かいところまで点検していただきましたが、特に問題はなく、コンディションは良好とのこと。
「SC40」に乗る人もだいぶ少なくなってきたそうですが、「これだけきれいに乗っている人は他にいないですね」とお褒めの言葉をいただきました。

attachment5
今回担当してくれたスタッフは、点検個所を写真に撮って説明してくれました。
自分でメンテナンスすることがないので、普段見られない部分を見せてもらえるのはありがたいですね。
丁寧な作業と心遣いに感心しました。


attachment1
「安心点検」を受けると本当に安心します(笑)。

これから寒い時期に入るので、グリップヒーターのないCBはどうしても乗る機会が少なくなってしまいます。
一応バッテリーをはずして室内保管することにしました。
快適に走れるのは11月まで。
雪が降らないうちになるべくたくさん乗ろうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月28日 18時26分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[バイク(CB1300SF)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.