000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お山の猫日記

お山の猫日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 14, 2008
XML
カテゴリ:歌舞伎

江戸川乱歩の「人間豹」が歌舞伎に。

http://www.ntj.jac.go.jp/performance/2103.html

 

幸四郎さんと染五郎さんが共演するときにいつも感じる。

後ろから大きく見守るように、静かに暖かく息子に花を持たせているなあって。

その優しい感じに、ちょっといつもジーンとしてしまう。

 

昭和初期のお話を江戸時代に置き換えての演出だけど、違和感はまったくなし。

舞台の仕掛けも、最後の染五郎さんの大凧乗りも豪快。

妖艶さ、とかグロテスクさとか、哀しみとかの、ダークな江戸川乱歩の世界。

いい感じに表現されていた。

 

ひとりで3役の春猿さんが、大健闘。娘に芸人、人妻のそれぞれの演じ分け、たいしたものだ。とりわけ明智小五郎の女房のお文役、う~ん、この人は美しいだけでなく、こういう役もいい感じでこなすんだ、と。

 

歌舞伎として観ても、芝居として観ても、そんな垣根なしに、ただ観てもいいと思う。誰もが楽しめる作品です。3階席からでもじゅうぶんに楽しめたので、もし興味があれば是非、皆様お出かけを!これはなかなかのお勧めです。

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 16, 2008 10:54:27 AM
コメント(2) | コメントを書く
[歌舞伎] カテゴリの最新記事


PR

Profile

お山の猫

お山の猫

Calendar

Category

Favorite Blog

うまげそ~ のりりん5700さん

ちまちま草子 northern-bさん
今日も妄想日和 ペギミンHさん

© Rakuten Group, Inc.