153672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tano1987

Tano1987

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.01.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
次の車といっても、まだ3〜5年後の話。

山暮らしを始める予定が立った時点で、後輪駆動車から四輪駆動車にした。
30年前は四輪駆動車といえば、国産ではスバルしかなかった。
で、中古のレオーネを買った。

その後はスバル一筋で2004年から三代目のレガシーを乗っている。
この3月で12年(予定では102,000キロ)になる。
あと3〜5年(予定では150,000キロ)乗って次の車となる。

あと5年で70才。
70〜85才まで次の車を乗るとすれば「自動ブレーキV.3」を搭載した車が欲しい。
時速60キロでも対象物があれば自動で停止する。

今、高齢者がブレーキとアクセルの踏み間違いで多くの事故を起こしている。
それを少しでも回避できるのが嬉しい。

スバルの顧客に関していえば、60才以上の事故が20パーセント以下になったという。
現在は後方はオプションだが、いずれ後方も標準装備になるだろう。

自動ブレーキ車に乗ることによって山暮らしの延命を計る。
これが、もう15年ここで暮らす為のボクたちの計画。

ただ問題はオ・カ・ネ。
性能は良くなっていくが、そのぶん車体価格も上がって行く。
レヴォーグの低いグレードでも約280万円。
同じくインブレッサで約220万円。

これが一番の悩ましい問題。
天からお金が降って来ないかな・・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.21 18:05:40



© Rakuten Group, Inc.