134252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オゾン屋のブログ

オゾン屋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

オゾン屋M@ Re:ノールウェーからのサバ?(12/06) よし男さん >若いサバと異なり脂が乗っ…
よし男@ ノールウェーからのサバ? 先日のことですが、スーパーでノールウェ…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.09.06
XML
しばらくブログを書けませんでした。
書きかけのトイレの臭いの悩みの後編です。

客商売の飲食店でも換気口のないトイレが、意外に多いのに驚きます。
お客の立場から、「ありえない!」です。二度とその店に行きたくなくなるものです。

今回のお店もそんな臭いの悩みを抱えています。

トイレの臭いの源は、洋式の水洗便器と床の排水口そして壁のカビの臭いです。
休業日でも臭いがあるので、何とかしなければ!

手洗いエリアが分かれた1.5畳程度のトイレに、オゾン発生器を一台設置しました。
トイレ1(手洗いエリアから、仕切り壁上にオゾン発生器)

トイレ2(扉奥の洋式便器)

快適マイエアーOZ-2iは、スイッチ一つでオゾン量を調整できる機能を持っています。
電源OFFと1mgと2mgの3段階をスイッチ切替ができるオゾン発生器です。

快適マイエアー1(取り付けた快適マイエアーOZ-2i)

この広さのトイレの脱臭には、定常的なオゾン量は1.0 mg/hが適当です。
利用頻度が多くなり、臭いが強いきはオゾン発生量を倍に増せます。

オゾン量2.0mg/h の設定では、トイレの臭いが無くなるとオゾンの臭いを感じるようになり、、1.0mg/h へ切替えると臭いにないトイレになるはずです。

設置を終えて次の日、効果の程を聞きに訪問しました。
店主の評価コメントは、

1)朝一番にトイレに入ったときは、ほのかにオゾンの臭いがする。
2)トイレを使い始めると、そのオゾンの臭いは消える(感じなくなる)。
3)設置前のカビや公園の便所の様な特有のトイレ臭がなくなり快適です。

特に、「快適です!」の一言は、心地よい響でした。



快適マイエアーOZ-2iの詳細な仕様は >>ここ にあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.01 21:59:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.