6526205 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2014.08.12
XML
カテゴリ:家電



LEDデスクライト「Airled」(エアルド)

LEDデスクライト「Airled」(エアルド)


 書斎でPCを使う50~60代男性のために企画・開発した卓上ライト

製造/販売ツインバード工業
製品情報LEDデスクライト「Airled」(エアルド)
価格比較ここをクリック 

LED 光源をあえて横向きに設置し、いったん反射板に当てることで直進性の高い LED 光を拡散させる仕組み。直下照度は一般的な LED デスクライトより暗くなるが、直下から 40 センチ以上離れた場所でも 350 ルクス程度の明るさを確保できるのが特徴だ。

また、デスク作業の場合、「PC ディスプレイと書類・キーボードなど周辺物の明るさが大きく異なると、瞳孔の調整頻度が上がって目が疲れやすい」という。厚生労働省が出したパソコン作業時の照明ガイドライン(VDT 作業における労働衛生管理のためのガイドライン)でも、PC のディスプレイ照度は 500 ルクス以下に抑え、周辺物は 300 ルクス以上にすることを推奨している。

本体のデザインにもこだわった。まず、PC の横に置いたとき、現在主流といえる 23 インチ液晶ディスプレイの上に光源部がくる高さにした(全高465 ミリ)。シャフト部は上下左右に調整できるフレキシブルタイプ。スタンド部は直径 150 ミリほどのドーナツ形状として省スペース性とデザイン性を両立させた。また、電源オン/オフと調光を兼ねたスイッチはダイヤル式を採用している。

「Airled」の光色は昼白色で、演色性は Ra 80、定格光束は 1000 ルーメン。本体サイズは 145(幅)×135(奥行き)×465(高さ)ミリ、重量は 1.5 キログラム。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.12 19:47:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.