6600261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

パパぱふぅ

パパぱふぅ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2015.02.01
XML
カテゴリ:オーディオ



ウォークマン「NW-ZX2」

ウォークマン「NW-ZX2」


 基盤設計から見直した新フラッグシップ・モデル

製造/販売ソニー
製品情報ウォークマン「NW-ZX2」
価格比較ここをクリック 

Android 4.2 を採用したポータブルオーディオプレイヤーで、4.0 型(854×480 ピクセル)の液晶ディスプレイでタッチ操作が行えるほか、側面に大きめの操作ボタンを備えた。背面は「NW-ZX1」同様のラバーグリップ仕様だ。重量は 235 グラムと約 100 グラムのアップになっている。

底面には大型のヘッドフォンジャックや WM ポート、そして新たに microSD カードスロットを搭載。内蔵メモリは 128G バイト(ユーザー領域は約 113G バイト)だが、microSD カードを使えば最大 256G バイトまで拡張できる(128G バイト追加時)。

もちろん、ソニーお得意のフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、圧縮音源も高音域を補完してハイレゾ相当にアップグレードする「DSEE HX」なども搭載する。

ハイレゾ音源は、最大 192kHz/24bit までの PCM(WAV/AIFF/FLAC/ALAC)をサポート。また DSD のリニア PCM 変換再生も可能で、新たに 5.6MHz まで対応した。

また、新たに 44.1KHz 系の専用クロック(水晶発振器)を搭載し、従来からの 48kHz 系と音源によって切り替える仕組みにした。例えば 96kHz や 192kHz の PCM音源は 48kHz 系クロックで、CD や DSD(44.1kHz、88.2kHz、176.4kHz)は 44.1kHz 系クロックを利用することで、いずれの信号にも完全に同期する。

さらに DSD 再生時には、音量レベルを PCM にあわせて調整できるゲイン設定や、好みの音にできるデジタルフィルターが使用できるようになった。

デジタルフィルターには「スローロールオフ」「シャープロールオフ」の 2種類があり、このうちスローロールオフは「DSD特有の柔らかさ、温かみのある音で、ボーカルの息づかいや弦楽器の繊細な表現も楽しめる」というもの。

バッテリー容量は倍増。「NW-ZX1」の約 2 倍となる 1860mAh で、192kHz/24bit のハイレゾ音源再生時で約 33 時間、MP3 再生なら約 60 時間というスタミナを実現した。

通信手段としては、Wi-Fi と Bluetooth/NFC をサポート。中でも Bluetooth では、独自開発の「LDAC」(エルダック)という高音質コーデックが新しい。

LDAC は、Bluetooth 3.0 の伝送速度(約 1Mbps)をぎりぎり上限まで使って情報量を増やすという音質最優先のコーデック。オーディオデータはいったん 96kHz/24bit にして圧縮、無線伝送する形だ。

ハードウェア面では、シャーシの低インピーダンス化と電源強化、クロックやオーディオラインの最適化などが進められた。まずシャーシは、総削り出しによるアルミフレームに金メッキを施した銅板を採用。抵抗値の大幅な低減に加え、金メッキにより接触抵抗低減と酸化防止効果も期待できる。

電源では、バッテリーからアンプ部に電源を供給する大元のラインに電気二重層キャパシタを採用。瞬間的に大電力を供給でき、急激が電圧降下を防ぐことで正確な信号出力を可能にした。音質面でも「クリアで力強い低音域」に貢献しているという。

バッテリーパックも新しい。新規に専用開発されたもので、容量アップに加え、電池保護回路の“低抵抗化”を実現。一方で抵抗値は「NW-ZX1」の半分となる 19 ミリオームまで抑えることができた。

プリント基板には、伝導率の高い厚膜銅箔プリント基板を採用。これはポータブルヘッドフォンアンプの「PHA-2」やウォークマン「NW-A16/17」などと同じ手法だ。

アンプ部の電源強化も図った。チャージポンプ電源は、「NW-ZX1」の POSCAP3 個を OS-CON に変更し、計7 個を搭載している。またフライングコンデンサーにはフィルムコンデンサーを採用するなど、引き締まった量感のある低域やクリアなボーカルを実現したという。

ヘッドフォン出力部にも多くのこだわりがある。例えばヘッドフォン出力の LC フィルターには、デジタルアンプ用の大型コイルやメルフ抵抗を採用してノイズレベルを低減。またアンプからヘッドフォンジャックにいたる GND線材を L/R 分離して廃し、共通インピーダンスを低減。ステレオ感の向上と音のひずみを抑えた。

ほかにも基板上の信号経路をブラッシュアップ、独自のオーディオ用無鉛はんだを採用するなど、音質重視の設計が徹底されている。

外形寸法は、約 64.7(幅)×130.4(高さ)×16.2(厚さ)ミリ。重量は 235 グラム。新デザインの本革製キャリングケース、USB ケーブルなどが付属する。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.01 12:55:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X