216025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

COME IN MY HOME

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.11
XML
カテゴリ:内部造作
今日からまた大工さんが来てくれました。
仕事帰りに現場に顔を出し、挨拶をしましたが、忙しそうに作業を続けていました。
まだ盛んに断熱材の貼り込みをしていました。

断熱材貼込断熱材厚

壁の断熱材はロックウールを使います。
スタッドの間隔に合わせ、断熱材の幅は425mm、厚みは90mmのものが入ります。
断熱方法は、外張り断熱とか内断熱とか業界では論争が続いていますね。
充填工法の繊維系断熱材は、とかく結露やヘタリの問題が言われますが、
施工がキチンとされていることが大事です。
結露の対策としては、断熱材を貼り込んだら石膏ボードを貼る前に、
ヴェーパーバリアと呼ばれる防湿気密シートを壁全面に貼ることが最低限必要だと思います。
ハウスメーカー選びの際に、「袋入りの断熱材だから防湿シートはなくても大丈夫」と言ったメーカーは候補から外しました。2社にしぼって迷っていたときに、カタログには防湿シートが謳ってあるのでそれを確認したら、「この地域では必要ない」と言ったメーカーは、それが決め手で断りました。
それほど、断熱と気密に関してはこだわりを持ちました。

遅くまで・・・


今日は夜遅くまで作業されてました。ご苦労様です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.12 18:13:06
[内部造作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.