1718240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Pascalのブログ

Pascalのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.09.30
XML
カテゴリ:経営
​​長野県の大家パスカルです。​​​

ブログ継続のモチベーションになります。
クリックをお願いします。​

10月と11月に法人所有のアパート2棟の火災保険の更新があります。
現在の保険会社とは更新しません。
民間の火災保険の保険料が高くなってきています。
5年契約にしているのですが、5年前と比べてかなり高くなっています。
民間保険はどこも同じようなものでしょうから、他の民間保険にしても変わりません。

思い浮かぶ保険屋さんは、『県民共済』『こくみん共済coop(全労済)』『火災共済協同組合』くらいしか知りません。

○県民共済は、法人は入れないようです。地震の保証も弱いイメージです。
 わたくしは、県民共済に加入していないのでよくわかりません。
○こくみん共済coop(全労済)、これも法人では入れません。
 余談ですが、
こくみん共済coop(全労済)は、
戸建は空き家状態では契約できない。”
”戸建は空き家になったら保険は解約。”
アパートは空室があっても問題ない。”
という事でした。

わたくし、法人所有の空き家の火災保険を、こくみん共済coop(全労済)と契約したことがありました。
数日たって、法人は加入できませんと言われ、そもそも契約がなかったことになりました。
窓口のお姉さんも慣れてなかったんでしょうね。
個人のアパートは
こくみん共済coop(全労済)です。
穏やかな掛け金で助かってます。

という事で、前にもこのブログで紹介した『長野県火災共済協同組合』にしました。

昨日電話すると、本日見積もりをもって来てくださいました。
見積を見て契約することにしました。
契約前に、電話で今までお世話になった保険屋さんに更新しないことを伝えました。すみません。

保険料は3分の1になりました。
施設賠がないので、別の民間の保険屋さんと契約します。

『長野県火災共済協同組合』は、民間の火災保険と比べると、多少気になる点はりますが、安さが魅力ですし、担当さんがいい感じでした。
今後も『長野県火災共済協同組合』に切り替えていくと思います。
麹をいただきました。

1契約1本で、塩麹と醤油麹をいただきました。ありがとうございます。

その後、担当さんとお話しタイム。
先日ブログに書いた​女性経営者​さんの息子さんと同級生だといいことがわかりました。
とても仲がいいそうです。
その女性経営者さんの一族の方は皆さん優秀で、女性経営者の築いた資産をうまく引き継いでいるという事でした。
幼稚園の経営者さん、酒屋の経営者さんの話も聞かせていただきました。
田舎でも、すごい人はいます。
ボ~っと生きていてはいけないと感じました。
でも、どうしたらいいんだろう?
何から始めればいいんだろう?


おしまい。

​​所有物件一覧はこちら​​
​ 
ツイッター​はじめました。


みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.30 00:00:12
コメント(2) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Pascal Prost@ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost@ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost@ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

お気に入りブログ

太陽光発電所1号の… 五人前76さん

そうたの父ちゃんの… そうたの父ちゃんさん

群馬セミナー2024 上州大家なおさん

フリーランス医師ド… ペド00さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.