3586882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 25, 2010
XML
テーマ:徒然日記(22857)
カテゴリ:生活全般
◆◆◆◆
◆◆◆◆


この地方は今日も最高気温が 『体温越え』 となりました上向き矢印
いちいち言葉にしたくないけど、暑いっ!!炎

なので小太郎&康太郎の通院は、ふたりにも私にもストレスに
ならないよう待ち時間を短くしたいので、朝一番に行ってます。
ただ逆に、私と同じことを考える人が多いようで、朝一番の動物
病院はちょっと混んでいたりもするのですが下向き矢印

私は気象関係のHPを毎日見るのが日課なのですが、気候の
変化によって見るHPが違ってきます。
梅雨明け前は 「雨雲の動き」 がより詳しくわかるHPを、そして
梅雨明け後の今は気象庁HPの 「気象統計情報」 をつい見て
しまいます。
いったい今日は何度くらいあるのか? と気になって。

全国のニュースで 「暑い」 と言われる日には、ほぼ必ず、岐阜
県の多治見市が上位にランクインしています。
ではなぜ、ここはこんなにも暑いのか。

数日前の朝の情報番組 『朝ズバッ!』 の気象コーナーでやって
いた解説の中では、
『埼玉県の熊谷市と岐阜県の多治見市が暑いのは、東京と
名古屋のとばっちり』

と言っていました。つまり、
『両市は背後に山があり、そこに東京や名古屋の大都市の熱が
海風によって運ばれてきて、熱が抜ける場所がない。』
ということでした。

また他のニュース解説では、
『熊谷市には西側に秩父山地があり、多治見市には西側に
伊吹山地がある。そのためフェーン現象が起きやすい。』
ともありました。

言われてみたら、そんな気もします。
R19号で愛知県側から内津峠を越えると、しばらくはやや急な
下り坂が続きます。
車のスピードに気をつけなきゃいけないほどの。
低くても山の向こうにある、そんな感じがします。

ただ気象庁の統計を見て思うこと。
多治見市は名古屋市に比べて確かに最高気温は上がります。
しかし朝晩の気温が違うのです。

ここ数日、名古屋は夜の10時になっても気温が30℃くらい
あり、一番気温が下がるといわれる明け方でも28℃くらいまで
しか下がりません。
でも多治見市の場合は、昼間は全国屈指の気温でも夜の
10時には28℃ほどになり、明け方には24℃くらいまで下がる
のです。

つまり多治見市は、山のおかげで暑くもなるけど、山のおかげで
夜はまだ涼しい、そんな感じがします。

いや、それでも昼間の恐ろしい暑さはかなわんでしょうか。
多治見市のマスコットキャラクターの 「うながっぱ」 の着ぐるみを
着て外で働くお方。
炎天下でのお仕事のときには、どうぞブッ倒れないよう、お気を
つけくださいませ。


「うながっぱ」 に限らず、着ぐるみを着て働く皆様。
今年の夏は “異常に” 暑いそうです。 どうぞ、ご注意くださいませ。



例えば、東京ディズニーリゾートで着ぐるみ着てダンスする皆さんとか、
ホントに大丈夫なのかなあ。。 マジ、心配になってきました。
(この ひこにゃん は約2年前の秋の彦根城での画像です)



Natsu&Kei





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 25, 2010 11:09:07 PM


PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Freepage List

Favorite Blog

星に願いを・・・。☆… りえりえ0527さん
柴犬さくらとカント… さくらパパ&ママさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
チョコのちょこちょ… むんぞうさん
気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
鳥の家 さくら113さん
バカネコ日記 海獣トドさん
じゃじゃ馬のつぶやき soniasさん
モフニャゴ通信  @… みぃ *さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.