3587481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 6, 2013
XML
カテゴリ:写真撮り歩き
今朝はTVでは、天気予報で何度も東京の大雪予報について解説が
されていました。
先月半ばに予想外に大雪となったとき、雪に慣れないし、雪対策が
ない首都圏は大混乱でしたからね。

ただ結果として、今日は大雪予報はハズレでした。
雪が珍しい子どもたちは残念でしたでしょうが、時間に追われて働く
大人たちはホッと一安心だったでしょうね。

天候で人間の生活が難儀することもありますが、自然の力は人間に
たくさんの恵みを与えてくれます。
その一つが、名古屋市守山区にある 八竜湿地

先月末にこちら東海地方のTV局であるメ~テレの、夕方6:50より
数分間放送される 『新・おもてなし隊なごや』 という枠で 『名古屋
ぶらり旅~守山区』 として守山城址が紹介されました。

TVにすぐ感化される私は、翌日すぐに犬の散歩を兼ねて、我が家
からそれほど遠くない守山城址に行ってきました。
(これの画像はまた後日に)

そして守山城址に行く前に守山区役所に寄って、守山区内の観光
案内をもらってきました。
そこに紹介されていたのがこの八竜湿地。
名古屋にこんな自然が残っているのなら、一度是非、見て(撮って)
おきたいものです。
なので昨日、やはり犬の散歩を兼ねてぶらりと行ってきました。

  • DSC04511.jpg
  • DSC04512.jpg
名古屋市守山区にある金城学院大学と隣接する八竜湿地です。
今回は湿地の北側から入りました。
車は駐車禁止じゃない場所に周辺の邪魔にならぬよう停めて、急ぎ足で湿地を
見てきました。


  • DSC04522.jpg
  • DSC04526.jpg
名古屋の北東部の丘陵地帯です。
木々の緑と水の流れが心地良くて、まさに都会のオアシスです。


  • DSC04528.jpg
  • DSC04533.jpg
『八竜湿地 ⇒』 の案内に従って、森の中の小道を進んでいきました。
2005年の 『愛・地球博』 でもテーマになった 「人と自然の共存」 。
何でもかんでも開発ではなく、自然の遺産も大切にしていきたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2013 08:24:05 PM


PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Freepage List

Favorite Blog

星に願いを・・・。☆… りえりえ0527さん
柴犬さくらとカント… さくらパパ&ママさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
チョコのちょこちょ… むんぞうさん
気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
鳥の家 さくら113さん
バカネコ日記 海獣トドさん
じゃじゃ馬のつぶやき soniasさん
モフニャゴ通信  @… みぃ *さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.