3590205 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 11, 2022
XML
カテゴリ:ちょっとお出かけ
5月の末ですが愛知県蒲郡市に行く用事があり、その折に
前々から行ってみたいと思っていた 竹島水族館 に行って
きました。

少し前に地元のTV番組で「今、大人気の」と紹介があり、
たしかに蒲郡市に小さい水族館はあるけど、そんなにいい
所だったかな?と最初は思いました。

でも番組を見ていたら、水族館の生き物を紹介するPOPを
スタッフの皆さんが自分たちで作っていて、それがとにかく
可愛くて面白くてわかりやすい、とのことでした。

なのでいつか愛知県東部に行くことがあったらと狙っていて、
ちょうどいい機会だったので行ってきました。
土曜日で午前中は仕事だったので、水族館に着いたのは午後
2時頃で、入場券売り場の前にはけっこう長い行列があり、
入るのに20分ほど待ちました。


でも入場券売り場の少し手前から、あの評判のPOPが出ていました。
そして中に入れば、POPの内容もパワーアップです。
たしかに、これは楽しくてわかりやすい!



これは真っ白で目が黒く見えるので、アリゲーターガーの白変種のほうでしょう。


館内が混雑していたのでゆっくりの観賞はできませんでした。
でも興味深い話がいっぱいで、俗名ウーパールーパーがいました。



メキシコサラマンダー(ウーパールーパー)~~綺麗な色です。
目の前でじっくり見ることができました。



ところどころに「魚歴書」があります。
プロトプテルスエチオピクスだけだとピンとこないけど、実はこの魚・・



ハシビロコウの大好物だそうです。
でもこのサイズだと、さすがのハシビロコウも食べられないとありました。



ウツボです。水槽の蓋があいていると脱出をする子もいるとか。


カサゴのマンションです。狭い場所が落ち着くそうです。


これはクエだと思います。
これのPOPはかなり笑えるので、この水族館で読んだほうがいいです。



ゴンズイという魚で、集団で泳ぐみたいです。
ぱっと見はストライプのラインが綺麗だけど、毒針があるそうです。



ハナミノカサゴです。ひれを広げたら綺麗ですね。


ここの魚たちには、「魚歴書」の他に「通信魚」があります。
スタッフさんがつけたカワハギさんの通信魚です。



模様があるほうは魚屋さんでも見るカワハギだけど、白いほうもカワハギなのかな?
ちょっとわかりません。


この竹島水族館には魚類の他にもカピバラとアシカが
いるのですが、今回はお目にかかれませんでした。
また次回、会えたらいいな~。


順路の終わりのほうには、見た目にも美しい魚たちがいました。
岩の配置とかもいい感じです。



キンギョハナダイです。
ピンク系オレンジ系など、住んでいる場所によって微妙に色が違うとありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2022 10:40:12 PM
[ちょっとお出かけ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Freepage List

Favorite Blog

星に願いを・・・。☆… りえりえ0527さん
柴犬さくらとカント… さくらパパ&ママさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
チョコのちょこちょ… むんぞうさん
気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
鳥の家 さくら113さん
バカネコ日記 海獣トドさん
じゃじゃ馬のつぶやき soniasさん
モフニャゴ通信  @… みぃ *さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.