254743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クッチーより愛をこめて

クッチーより愛をこめて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月22日
XML
カテゴリ:ちりとてちん
 
 
 
昔々小さい頃、祖父母宅にお泊りした時のこと。
夜、お風呂上がりに爪を切ったら、今は亡きおばあちゃんにどえらく怒られました。
「親の死に目に会えなくなる!」
それまで何度も切っちゃっていたので、愕然・・・・。
どうしよう!と子供ながら、真剣に悩んだクッチーです・・・。


今朝のちりとてちん。
落語家の家で新生活を始めた喜代美ちゃん。
小浜ではそのいきさつを聞いたお父さんが、お母さんに
「連れ戻さな。どうして許したんや」
「・・・・なんとなく。」
和久井さん演じる糸子さんはいつもボケ役です。
でも娘を愛する気持ちは人一倍。
そして勘も、超人的に働きます
「なんとなく、師匠さん、お義父さんに似てたから・・・・」

今は亡き喜代美ちゃんの優しいおじいちゃんと、
飲んだくれの落ちぶれた落語家草若師匠。
一見似ても似つかぬように見える二人。
その共通点は・・・・

笑うことを忘れたこと。

息子と和解しようとして必死に笑い方を思い出そうと、
落語のテープを聴き続けていた喜代美ちゃんのおじいちゃん。
草若師匠も彼のように、久しく笑うことを忘れているようです。
その原因はどうやら、家族の問題にあるらしく・・・


「昔はお弟子さんが、いっぱいいたんでしょうねぇ」
落語家師弟と一緒に朝食をとる喜代美ちゃんは、いきなり地雷踏み。
下宿先の離れは確かに、部屋が余っていそう。
かつてはお弟子さんがたくさんいて、楽しくにぎわっていた様子。

しかして恐い顔して「師匠に昔のことをきくな」と釘をさす草々兄さん。
喜代美ちゃんを、落語の登場人物、喜六さんと重ね合わせ
「喜イ公」とあだ名をつけます。

喜六さんは上方落語によく出てくる登場人物で、アホな人の代名詞のようです。
ウキペディアより:喜六(喜イ公、喜イさんとも)は、江戸の「与太郎」にあたる「アホ」役だが、生業(下駄屋がよく出る)を持ち、
妻帯(妻の名は「おさき」「お松」がよく用いられる)している点が「与太郎」と異なる。
性格は、与太郎が天然の馬鹿と設定されることが多いのに対し、どことなく醒めたところがみられる。
醒めた所・・・なるほど確かに・・・
で、この喜六さんの相棒として、かしこい清八さんというのがいまして・・・かしこい清・・・・海・・・・
A子ちゃん・・・・・キャラクターの名前・性格からして落語どっぷりのちりとてちんです・・・。
 
草々兄さんは、思考が完全に落語と一体化しているみたい。
これからちょくちょくさりげなく、
落語の解説者としての役回りもこなしてくれそうで楽しみです。
 
喜代美ちゃんはフリーライター緒方さんのもとで仕事開始。
理想と現実のギャップを感じ、とまどいつつもしっかりお掃除。
お仕事に貪欲な緒方さん、草若師匠を取材したがります。
そこで初めて、売れっ子芸人・徒然亭小草若(こそうじゃく)の名が。

底抜けに・・・・しびれましたがな!・・・・てやる人。」

とても落語をやってるようには見えません・・・泣き笑い
 
英語バリバリ(なはずがしっかり日本語喋ってる)インタビュアーな自分を妄想しつつ
帰宅すれば、まさにウワサのその人が、縁側に座って足のツメ切り。
雰囲気がA子ちゃんの兄に似ている=A子兄のように超失礼なことを言って、
喜代美ちゃんにバッグでしばき倒される小草若・・・。
(ちょこっと出てきたA子兄と野口さんのシーンに笑)
しかし、腐っても芸人・・・ころんでもただでは起きず。
 
「底抜けに・・・・しびれましたがな!」

すかさず自分の芸で切り返し・・・これはこれで・・・プロの芸人魂なのかも。
もとい、喜代美ちゃん、まさかA子兄の時のように、
不本意にもドラ息子に惚れられるのでは・・・と余計な心配のクッチー。
今週の副題は「小さな恋のメロディー」をもじっていますし・・・
恋愛話、からんでくるのかな・・・
 
恐ろしく柄が悪い小草若ですが、実は草若師匠の実の子。
夜に親の前でわざわざ爪を切って見せるほど、親を憎んでいる?
軽い気持ちで、なにげに切ったとは思えません。
父のことが心配で様子を見に来たと言ってますが・・・
肩肘張って恐ろしくつっぱっている感じです。
 
一日早く入門?の兄弟子、草々兄さんは激怒。
「夜にツメ切るなゆうてんねや!この親不孝者!」
言い争いの末、小草若は父にきつい言葉を投げつけてしまい・・・・ 
「死に目に間に合ったらええんやろ。で、いつ死んでくれるんや!」
 
父もこけし頭の孫の手で背中をかきながら、人を食ったようにつんと応酬。
「スケジュール連絡するわ。お前は忙しいから、事務所に前々からいっとかんとな」
 
とても重い言葉をポンポン感情に任せて吐き出してしまうほど、
深い溝がある親子・・・根が深そうです。
ずっと今まで、こんなケンカを繰り返してきたのかな。
なにか決定的な喧嘩別れの要因があったのでしょうね・・・。
なにもいえず、ただただ、二人のやり取りを呆然と見つめる喜代美ちゃんでした・・・    
 
 
    尻すぼみに重い雰囲気へ・・・ 
☆☆☆☆☆ ちりとてちん第19回 夜の爪切り ☆☆☆☆☆
第4週 小さな鯉のメロディー・始










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月22日 14時43分31秒
コメント(12) | コメントを書く
[ちりとてちん] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

Almada

Almada

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.@ z21Y1X Wow, great blog. Really Cool. z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.
flBg8Z Looking forward to reading more. Great arti@ flBg8Z Looking forward to reading more. Great article post.Thanks Again. Fantast flBg8Z Looking forward to reading more.…
UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Coo@ UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Cool. UCr5tn Great article.Much thanks again.…
9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again.@ 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again. Fantastic. 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Tha…
scoSbc I value the article. Great.@ scoSbc I value the article. Great. scoSbc I value the article. Great.

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.