254734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クッチーより愛をこめて

クッチーより愛をこめて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月03日
XML
カテゴリ:ちりとてちん
お兄ちゃんは年上であるがゆえに、弟にいいところを見せたいものです。
うちのお兄ちゃんは・・・・
一緒にゲームをしていても、およそ不可能な裏技をやってみせてコケたり、
本を読んでいても、ウリャア!と猛スピードで読んで見せて、
ろれつが回らなかったり。
弟にいいところを見せようと、かなり涙ぐましいことをしています・・・
それを見よう見まねですべてマネする弟。
ケンカもするけれど、やはり仲良しです^^。

今日は丸一日家空けました。ようやく家に戻って、バタンキューのクッチーです・・・・


今夜のちりとてちん。
 
おジイちゃんの命日に家族みんなで笑え、和やかさを取り戻した和田家。
『笑う門には、福来たる』・・・
家の中が明るくなれば、家運も上向くし、不思議な偶然の一致も分かるし、
なによりヒロインは再出発するし、家族は円満になる・・・・
よいことが盛りだくさんの週末でした!
 
まずは家運。
観光協会の竹谷さんが、和田家に朗報。
「箸乾燥機の製造会社の好意」で、乾燥機が無料で使えることに。

これでまたお父さんの箸に人気が出れば、いうことなしです。

次に不思議な偶然の一致。
かつて箸切れで恐竜をつくった手先の器用な正平君が、
なんと、おジイちゃんの形見の落語のテープをよみがえらせました。
10年ぶりに、落語のテープの「愛宕山」が復活!
懐かしがる喜代美ちゃん。そして、驚愕する草々さん。
なんとそのテープの声の主は、在りし日の草若師匠でした・・・
 
「これが師匠や。俺がまた会いたいて思ってる師匠や!!」
 
今の飲んだくれ爺さんとは似てもにつかぬ、真面目一直線なテープの声に、
感極まって涙する草々さん。喜代美ちゃん、(そしてクッチーも、)もらい泣きです・・・。
 
「兄弟は、上に一人、下に二人。」弟子が4人いたということ?)
草々さんがポツリともらした、徒然亭一門の全盛期の師匠は、
本当にかっこよくて、粋で、よく笑って、素晴らしかったのでしょう・・・。

そういえば、大阪で途方に暮れて、喜代美ちゃんがこのテープを取り出したとたん、
草若師匠の「愛宕山」の呟きが聞こえ、辿ってゆくと草若邸へ行き着く場面がありました。この不思議で素晴らしい偶然の一致は、おじいちゃんが喜代美ちゃんを、
草若師匠の下へ導いてくれたということなのかな・・・?
そう思いたくなるほど、伏線や小道具が複雑にからみあっていて、
見事な脚本に毎回驚かされます・・・。
 
そして、再出発。
「草々さんと一緒に、なんではよ帰らへんのん?」
喜代美ちゃんの背中を押したのは、やはり糸子母さん
失恋したこともみんなお見通しだとバラし、すねる娘に優しいエール。

「あんたは変ったやないの。いつも自分のことで精一杯だったあんたが、
家族のためにて、がんばってくれたやないの」
「それは草々さんのおかげでしょ」
「小浜に帰ってあんたが始めて笑ったんが、みんなうれしかったんやよ。
あんたは、ちょっとずつ変ってるんやで・・・」

お母さんのエールほど、心強いものはないですよね。
家族もみな賛同して大阪へ帰れコール。そして喜代美ちゃんは大阪へ舞い戻り・・・・。
一足先に帰っていた草々さんは、彼女を迎えるや、

「お前・・・俺のになってくれ!!」
プロポーズかと思っての肩透かしはきっと・・・お約束・・・
ところで正平君、大学受験決定。進路古生物学おめでとう!
 
そして家族円満。
イライラがなくなり、お互いに思いやる気持ちを思い出した、和田家の兄弟。
「俺は15桁が精一杯。兄ちゃんの円周率百桁暗記、ほんますごいと思った。」

歩み寄りは、弟・小次郎さんから・・・。
そして娘を大阪に送り出すことに納得して、心が軽くなった兄・お父さんも、
3. 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510
5820974944 5923078164 06286208998628034825 3421170679。
(一息の暗誦、松重さん、本当にお見事です!!)
お前にすごいて言われたくて、一生懸命、練習して覚えたんや。
今度は・・・お前に「すごい!」て言われる箸、作ったる。

決め台詞を残し、作業場へ行くお父さんの後姿はとても渋かったです・・・。
兄弟げんか、終戦。
そして・・・実は乾燥機を贈った、和田家のもう一人の兄弟・秀臣さん・・・。
ビジネスライクだけれど、彼なりに塗り箸の行く末や兄弟弟子を案じている・・・
その本当の思いが伝わり、和解するのは、事の真相がばれた時なのかな?
 
兄弟がテーマの一週間。和田家の兄弟のほうは、何とか落ち着いたけれど、
残るもう一方の、徒然亭一門の兄弟(弟子たち)は、どうなるのでしょう・・・・?
 
 しかし、四人兄弟て・・・若草物語・・・・
その男版だから、師匠に草若ってひっくり返した名前付けたのですね。
 
ほんまにおもろい~~~~。
☆☆☆☆☆ ちりとてちん第30回 笑う門には・・・ ☆☆☆☆☆
兄弟もと暗し・了 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
 
ところで、正平君が作った箸切れ怪獣に草々さんが「フクイリュウ」と叫びましたが、
草々さんが命名したのかと思いきや・・・
なんと福井県の勝山で発見された実在の恐竜だそうです。
(としさんご指摘ありがとうございます) 
 フクイリュウはイグアノドンに似ているらしいです。
他にもカツヤマリュウやスギヤマリュウ、エチゼンリュウなどの恐竜が
勝山でたくさん発掘されているようです。
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月05日 17時14分21秒
コメント(24) | コメントを書く
[ちりとてちん] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

Almada

Almada

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.@ z21Y1X Wow, great blog. Really Cool. z21Y1X Wow, great blog. Really Cool.
flBg8Z Looking forward to reading more. Great arti@ flBg8Z Looking forward to reading more. Great article post.Thanks Again. Fantast flBg8Z Looking forward to reading more.…
UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Coo@ UCr5tn Great article.Much thanks again. Really Cool. UCr5tn Great article.Much thanks again.…
9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again.@ 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Thanks Again. Fantastic. 9BkIwY Muchos Gracias for your blog.Tha…
scoSbc I value the article. Great.@ scoSbc I value the article. Great. scoSbc I value the article. Great.

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.