カテゴリ:ぴかままのいるところ
またまたドイチェポストに対する愚痴をこぼさねばなりません。
(1)パンプキンさんが、不思議な異文化体験をしながらわたし宛にムンバイ中央郵便局から小包 ![]() ・・・えっと・・・ 今日はもう9/18なんですけど・・・ 航空便で発送して下さったはずなので、もういいかげん着いてくれなくちゃおかしいですよねぇ・・・やっぱりあの布包装を怪しまれて税関でひっかかっているのでしょうか・・・ ![]() (2)ついさっきまでかかり切りになっていた ![]() ![]() ![]() 東京都心部の郵便局から速達で発送されたのが9/10。 ・・・えっと・・・ 今日はもう9/18なんですけど・・・ もういいかげん着いてくれなくちゃ困るんですけどぉ・・・ ![]() (3)(2)の野暮用で仕上げた書類を、やむを得ずその重要書類のないまま日本へ発送したんですが・・・郵便局で「書留速達」にしてくれと言ったら、 ・・・えっと・・・ 日本じゃ当たり前に出来るんですけどね・・・ このセリフ、そういえば十年くらい前にも一度聞いた記憶があります。 ・・・十年経っても進歩してないっつーことじゃんかドイチェポストっっっっ!!! ![]() (2)のケースから見ても書留のほうが優先順位が高そうなので(値段は速達のほうが高い)、書留航空便で出しました。ちなみに、「重要書類」は再度作ってもらって直接宛先に国内郵便で発送してもらうようお願いし直しました・・・ ![]() (1)と(2)の件で一応調べてもらおうと、ドイチェポストのコールセンターに電話しました。結局は「わからない」という結論でしかなかったのですが、今日応対してくれた係員は、コールセンターの鑑って感じのまともな応対をしてくれました。でも、コールセンターがまともな応対をしてくれたとしても、さまよえる小包もさまよえる重要書類も出てくるわけではないのです・・・ ![]() と不安を感じたらポチッとヨロシク ![]() ![]() ![]() 楽天ブログ以外のブログをお持ちのかたへお願いします。 コメント記入の際、ご面倒でなければ、貴ブログのアドレスを 本文欄内の最後の行にそのまま(HTMLタグを使わずに)貼り付けて下さると助かります。
[ぴかままのいるところ] カテゴリの最新記事
|
|